蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中学受験やってはいけない小3までの親の習慣
|
著者名 |
西村 則康/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ノリヤス |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007172497 | 379.9/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000161743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中学受験やってはいけない小3までの親の習慣 |
書名ヨミ |
チュウガク ジュケン ヤッテワ イケナイ ショウサン マデ ノ オヤ ノ シュウカン |
著者名 |
西村 則康/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ノリヤス |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-413-03966-6 |
ISBN |
978-4-413-03966-6 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
長年、中学受験の指導をしてきたカリスマ家庭教師が、日常生活で、幼児期〜小学校低学年の子どもにできること、家族で心がけたいことを紹介し、合格に必要な“学力ベース”のつくりかたを教える。 |
著者紹介 |
30年以上難関中学・高校受験指導一筋のカリスマ家庭教師。日本初の「塾ソムリエ」としても活躍。テレビや教育雑誌、新聞でも積極的に情報発信を行う。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
入学試験(中学校)
|
(他の紹介)内容紹介 |
内陸長野県に多い「海」がつく駅名、「町」という名の村、無人地帯に残存する「幻の住所」…全国の不思議なところを取りあげ、由来をひもとく。縁起の良い漢字に置き換わったり、行政上の事情で改称されたり、ブランド力のある名前を借りたり、さまざまな経緯を経ながらも生き残った地名は現代に過去を伝えている。北海道から沖縄まで地図上で日本全国を飛びまわりながら、奥深い地名の世界へご案内! |
(他の紹介)目次 |
第1章 モノの名前を冠する理由 第2章 意外な名付けられ方 第3章 一筋縄ではいかない「読み」 第4章 地名の表記揺れ 第5章 境界・通り・橋 第6章 悩ましい地名 |
(他の紹介)著者紹介 |
今尾 恵介 地図研究家。1959年横浜市生まれ。明治大学文学部ドイツ文学専攻中退。(一財)日本地図センター客員研究員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査などを務める。『地図マニア 空想の旅』(集英社インターナショナル、第2回斎藤茂太賞受賞)、『今尾恵介責任編集 地図と鉄道』(編著、洋泉社、第43回交通図書賞受賞)、『日本200年地図』(監修、河出書房新社、第13回日本地図学会学会賞作品・出版賞受賞)など地図や地形、鉄道に関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ