蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009591389 | 913.6/キョ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
SNSに投稿してはいけない写真とは?有名人のひみつ、SNSで広めていい?SNSで知りあった人に会ってもいい?クリックしただけでお金を請求されたら? |
(他の紹介)目次 |
マンガ プロローグ スマホって、こわいもの? 問題1 SNSのアカウントをつくるぞ!パスワードはどんなのがいいかな? 問題2 SNSのプロフィール。書かないほうがいいものって? 問題3 写真をSNSに投稿したい!アップしてはいけないものは? 問題4 動画と写真。個人情報がもれやすいのはどっち? 問題5 SNSで知りあった人から「写真を送って」といわれた!どうしよう? 問題6 SNSで悩みを聞いてくれるおねえさん。じっさいに会ってもいい? 問題7 友だち限定のグループチャット。ここならなんでも話していい? 問題8 SNSで有名人のひみつを知っちゃった!みんなに広めたいけど、どうしよう? 問題9 このなかでSNSいじめになるものはどれかな? 問題10 買ったマンガ。みんなに見せるために写真にとって投稿してもいいの? 問題11 無料でダウンロードできる動画サイト。利用してもいいの? 問題12 話題になる動画をつくって投稿したい!このなかでやってはいけないことは? 問題13 動画の再生ボタンをクリックしたらお金を請求された!どうしよう? 問題14 携帯電話会社から重要メールが届いた!ログインしたほうがいいの? 問題15 無料でダウンロードしたオンラインゲーム。お金がかかることはない? 問題16 なかよくなったゲームの仲間どうしでやってはいけないことって? マンガ エピローグ 知識を身につけることが防犯に! |
(他の紹介)著者紹介 |
国崎 信江 危機管理教育研究所代表。危機管理アドバイザー。女性・母親の視点から防犯・防災対策を提案し、全国で講演するほか、テレビ・新聞・雑誌を通じて普及啓発をしている。メディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 恐怖
5-13
-
竹本 健治/著
-
2 骨
15-52
-
小松 左京/著
-
3 夏休みのケイカク
53-76
-
宇佐美 まこと/著
-
4 正月女
77-133
-
坂東 眞砂子/著
-
5 ニョラ穴
135-169
-
恒川 光太郎/著
-
6 或るはぐれ者の死
171-196
-
平山 夢明/著
-
7 雛
197-256
-
服部 まゆみ/著
-
8 人獣細工
257-324
-
小林 泰三/著
前のページへ