蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の文字の書き方・書道 1
|
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,シゲカツ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 207726696 | 801/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207727843 | 801/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
専門家たちが語る防災意識を高める…2
稲葉 茂勝/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…3
稲葉 茂勝/著,…
「目からウロコ」単位の発明!4
稲葉 茂勝/著
「目からウロコ」単位の発明!5
稲葉 茂勝/著
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…1
稲葉 茂勝/著,…
「目からウロコ」単位の発明!3
稲葉 茂勝/著
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
「目からウロコ」単位の発明!1
稲葉 茂勝/著
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
「目からウロコ」単位の発明!2
稲葉 茂勝/著
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場12
こどもくらぶ/編
理系の職場11
こどもくらぶ/編
理系の職場10
こどもくらぶ/編
理系の職場9
こどもくらぶ/編
古代・近代・現代のオリンピック :…
稲葉 茂勝/著,…
はじめての飼育・観察 : 生きも…4
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…3
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…2
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…8
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…7
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…5
小宮 輝之/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000153916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の文字の書き方・書道 1 |
書名ヨミ |
セカイ ノ モジ ノ カキカタ ショドウ |
多巻書名 |
世界のアルファベットとカリグラフィー |
著者名 |
稲葉 茂勝/著
こどもくらぶ/編
|
著者名ヨミ |
イナバ,シゲカツ コドモ クラブ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7791-5026-5 |
ISBN |
978-4-7791-5026-5 |
分類記号 |
801.1
|
内容紹介 |
文字のルーツ、ギリシア文字の書き方、カリグラフィーの歴史と書体…。世界のアルファベットやカリグラフィーについて、10項目でやさしく解説する。子どもたちの美的感性や表現する喜びなどを養うシリーズ。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。編集者として書籍・雑誌の編集に携わる。そのあいまに著述活動もおこなってきている。著書に「大人のための世界の「なぞなぞ」」など。 |
件名1 |
文字
|
件名2 |
書道
|
(他の紹介)内容紹介 |
『愛すれど君は遠く』生死の境を彷徨い、意識朦朧としたサラが目を開けると、大きな人影が―孤高の男、マッケンジー・ホーク。行方不明になった兄を救えるのは彼しかいないと、サラは命がけで厳寒の雪道をひた走ってきたのだ。「わたしの名前はサラ。助けて…お願い」彼女は低体温症で瀕死のところを救ってくれたホークを、美しい天使のように感じて安堵しながら、また眠りに落ちた。だが、元CIA局員の彼はあり余る財産はあれど、人を信じる心は持ち合わせていなかった。彼女が目覚めたら、こう告げるしかない―帰ってくれ、と。『もう一つのクリスマス』魅力的な同僚医師ダンとの将来をかつて密かに考えていたセイラは今、彼の子を妊娠していた。でもそれは切ないことに、不妊症の妹の代理母としてにすぎなかった。セイラの知らぬ間に妹がダンを誘惑して、結婚してしまったのだ。ダンとはもう結ばれることはないと頭ではわかっていても、いまだに彼への想いを断ち切ることができずにいた。そんなある日、セイラは車にはねられそうになり、重傷を負う。ダンが私の身を案じてくれるのは、おなかの赤ちゃんが大切だから。それ以外の気持ちがあるなんて、望むべくもない…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サラ,シャロン 強く気高い正義のヒーローを好んで描き、読者のみならず、編集者や作家仲間からも絶大な賞賛を得る実力派作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) メトカーフ,ジョージー 大家族に育ち、幼少期から本が友達だった。書き手となった現在も同様で、物語の終わりが近づくと、読み終わりたくないと思ってしまうという。イギリス南西部のコーンウォール地方で“我慢強い”夫と4人の子供とともに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ