蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エレガンスの極意 風のCafe
|
著者名 |
五木 寛之/聞き手
|
著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009374851 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
五木 寛之 冴木 彩乃 岸 惠子 阿川 佐和子 宮部 みゆき
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000099480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エレガンスの極意 風のCafe |
書名ヨミ |
エレガンス ノ ゴクイ(カゼ ノ カフェ) |
著者名 |
五木 寛之/聞き手
冴木 彩乃/聞き手
岸 惠子/[述]
阿川 佐和子/[述]
宮部 みゆき/[述]
|
著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ サエキ,アヤノ キシ,ケイコ アガワ,サワコ ミヤベ,ミユキ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-07171-4 |
ISBN |
978-4-594-07171-4 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
BSフジのトーク番組「五木寛之 風のCafe」の書籍化第3弾。岸惠子、阿川佐和子、宮部みゆきら、各界で活躍する人物をゲストに迎え、エレガンスを極める生き方のヒントを探る。 |
著者紹介 |
1932年福岡県生まれ。「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門」で吉川英治文学賞受賞。菊池寛賞など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
都市部では常識の中学受験。どんな学校を目指すのがいいのでしょうか。伝統校か、保護者にとって理想的な実績を誇る難関か、大学附属か、国際性を謳う中高か、科学や医学系の進路に特化する学校か、最寄駅から近い利便性を重視するのか…。でも、大学入試の方法も社会が求める人材も、大きく変化している現代。保護者世代が考える「いい学校」は大切な我が子の大事な六年間を託すのに、本当にふさわしい学び舎でしょうか。学校のなにを評価して志望するといいのでしょう?大人が見るべき視点を指南します。 |
(他の紹介)目次 |
序章 入りたい中学、入るべき中学、そして入ってしまった中学 第1章 中学受験、これまでとこれから 第2章 こんな学校で学びたい 第3章 変わる大学の価値、高大連携のメリット 第4章 中学受験のトレンドと問題点 第5章 タイプ別私立中高一貫校 第6章 志望校選びのポイントと中学受験準備 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 修 1967年愛媛県生まれ。横浜国立大学教育学部心理学専攻卒業。日能研に入社。中学受験雑誌『進学レーダー』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 岸惠子
非日常に誘われた生き方
9-77
-
岸 惠子/述
-
2 阿川佐和子
自分より相手、発信より受信
79-139
-
阿川 佐和子/述
-
3 宮部みゆき
「読者を楽しませる」という使命
141-211
-
宮部 みゆき/述
前のページへ