蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニーチェの哲学見るだけノート 毎日5分で学ぶ史上最強の哲学「ゼロ」からの教え!
|
著者名 |
富増 章成/監修
|
著者名ヨミ |
トマス,アキナリ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210285557 | 134.9/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nietzsche,Friedrich Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000799227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニーチェの哲学見るだけノート 毎日5分で学ぶ史上最強の哲学「ゼロ」からの教え! |
書名ヨミ |
ニーチェ ノ テツガク ミル ダケ ノート |
副書名 |
毎日5分で学ぶ史上最強の哲学「ゼロ」からの教え! |
副書名ヨミ |
マイニチ ゴフン デ マナブ シジョウ サイキョウ ノ テツガク ゼロ カラ ノ オシエ |
著者名 |
富増 章成/監修
|
著者名ヨミ |
トマス,アキナリ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-299-02822-8 |
ISBN |
978-4-299-02822-8 |
分類記号 |
134.94
|
内容紹介 |
人生の答えを自分で見つける“最強の手助け”となる、ニーチェの哲学。ニーチェの主張やその生涯、ニーチェの哲学の活かし方などについて、豊富なイラストでわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「この子はこの子のままでいい」そう思えたとき、子どもはイキイキと輝き出す。いつまでも色あせない永遠の“子育てバイブル”、待望のリニューアル! |
(他の紹介)目次 |
第1章 思春期につまずいてしまうのはなぜか 第2章 子どもは依存と反抗を繰り返して自立する 第3章 生きる力になる“自尊心”を育む 第4章 まるごと受け入れる、まるごと抱きしめる 第5章 思春期には、こんなまなざしが大切 第6章 親も子もハッピーになれる絆づくり |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 正美 昭和10年前橋市生まれ。昭和42年、新潟大学医学部卒業。東京大学で精神医学を学び、ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科に留学し、児童精神医学の臨床訓練を受ける。帰国後、国立秩父学園(重度知的障害児居住施設)や東京大学精神科助手を経て、神奈川県児童医療福祉財団・小児療育相談センターに所長として20年間勤める。その間、東京大学精神科、東京女子医科大学小児科、お茶の水女子大学児童学科等で非常勤講師、ノースカロライナ大学で非常勤教授を務める。川崎医療福祉大学特任教授、横浜市総合リハビリテーション参与などを歴任。2017年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ