蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008994931 | 767.0/ボ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000949829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソング&セルフ 音楽と演奏をめぐって歌手が考えていること |
書名ヨミ |
ソング アンド セルフ |
副書名 |
音楽と演奏をめぐって歌手が考えていること |
副書名ヨミ |
オンガク ト エンソウ オ メグッテ カシュ ガ カンガエテ イル コト |
著者名 |
イアン・ボストリッジ/著
岡本 時子/訳
|
著者名ヨミ |
イアン ボストリッジ オカモト,トキコ |
出版者 |
アルテスパブリッシング
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
204,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86559-288-7 |
ISBN |
978-4-86559-288-7 |
分類記号 |
767.04
|
内容紹介 |
ジェンダー、人種、死。歌と自己が混じりあい、音楽は啓示となる-。英国を代表するテノール歌手が、「冬の旅」「女の愛と生涯」「マダガスカル島民の歌」などの作品を考察し、音楽の“隠された歴史”にせまる。 |
著者紹介 |
イギリスのテノール歌手。オックスフォード大学で近代史を専攻し、博士号を取得。セント・アンドルーズ大学名誉博士。CBE勲章を授与される。著書に「シューベルトの「冬の旅」」など。 |
件名1 |
歌曲
|
(他の紹介)内容紹介 |
無頼派作家のあまのじゃくエッセイ集。「私は富士山が大嫌いである。…即刻切り崩しかきならしてしまうがよろしい。」(富士の裾野の暴風雨)。「私はゴルフもやらない。…皆がやっている遊びをやらなくたって、少しもさしつかえない。」(困ること、腹立つこと)。「日本料理というものは、完全に殿様か老人向けにできていて、ただ害がないというだけのものにすぎなくなっているようだ。」(肉には大根おろしが…)。ギャンブル、食、作家仲間や芸能人との交流…雑多なテーマについて、気の向くままにぶった切る痛快エッセイ集。「アサヒ芸能」に1年間連載された47篇を収録。 |
(他の紹介)目次 |
やや暗のナイター競馬 カルト映画 伊東の花火 高校生の喫煙 富士の裾野の暴風雨 タクシィの中で 困ること、腹立つこと 神宮外苑の朝 老人になる方法 フライドチキンの孤独 鰍の贈り物 犯人になる気持 前科者少女歌劇団 シャレと本物 柿喰う秋の夜 上野の杜の下 横浜、月夜、高速道路 納豆は秋の食べ物か 浅草の一夜 新宿のステーキ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
色川 武大 1929(昭和4)年3月28日‐1989(平成元)年4月10日、享年60。東京都出身。1978年に『離婚』で第79回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ