検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみべのおはなし3にんぐみ  

著者名 ジェイムズ・マーシャル/さく
著者名ヨミ ジェイムズ マーシャル
出版者 大日本図書
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210325551933/マ/児童書児童室 在庫 
2 千里210328589933/マ/児童書児童室 在庫 
3 服部210324927933/マ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

809.6 809.6
ファシリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000822994
書誌種別 図書
書名 うみべのおはなし3にんぐみ  
書名ヨミ ウミベ ノ オハナシ サンニングミ
著者名 ジェイムズ・マーシャル/さく   小宮 由/やく
著者名ヨミ ジェイムズ マーシャル コミヤ,ユウ
出版者 大日本図書
出版年月 2022.7
ページ数 46p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-03396-9
ISBN 978-4-477-03396-9
分類記号 933.7
内容紹介 砂浜でピクニックをしていた仲良し3人組のローリー、スパイダー、サム。ひょんなことから、3人はそれぞれ自分の考えたお話を順番に話してゆくことになり…。子どもたちの想像力が楽しいおはなし。
著者紹介 1942〜92年。アメリカ生まれ。高校教師を経て、絵本作家。ローラ・インガルス・ワイルダー賞受賞。作品に「ネルソンせんせいがきえちゃった!」など。

(他の紹介)内容紹介 いい人だと思ってもらえる。全員、急にやる気になる!心理的安全性を作れる!会話のキャッチボールが生まれる!「早く終わってほしい」会議も、「目的がわからない」面談も、ヘンな空気がいい感じに。3万人が学んだ「誰かと話す」ときに効く対話術。
(他の紹介)目次 第1章 空気がカタくて、重くてうまく話し出せない―会話のスタートで空気をほぐす言葉
第2章 空気が冷たくて話が続かない、応えてもらえない―会話のキャッチボールが生まれる言葉
第3章 信頼されてない雰囲気で空気が痛い―認めてもらえる言葉
第4章 空気がよどんで話が進まない、時間が足りない―ピリッと集中力が上がる言葉
第5章 けんか腰の荒れた空気が怖い―お互いの動揺を静める言葉
第6章 空気を乱す困った人の対処法―みんながチームになれる言葉
(他の紹介)著者紹介 中島 崇学
 株式会社共創アカデミー代表取締役。ファシリテーション塾塾長。NPO法人はたらく場研究所代表理事。慶應義塾大学卒業後、NEC入社。人事、広報、組織改革など、社内外のコミュニケーション畑を歩む。特に組織改革では、社内ビジョン浸透のための「3,000人の対話集会」の企画実施をはじめ、全社規模での組織開発プログラムを実施。NEC在籍中より会社、家庭以外の「第3の居場所」の必要性を感じ、社外の仲間と活動開始。そのコミュニティが反響を呼び、NPO法人はたらく場研究所を設立。現在は株式会社共創アカデミーを設立し、研修のみならず、組織を越えて活躍できるリーダーを育成するためにファシリテーション・リーダーシッププログラムを提供。また、講師を養成し活躍の場も提供している。全国からクチコミのみで、多くの受講生が集まる。これまで養成指導してきた人材は3万人を超える。米国CTI認定CPCC、米国CCEInc.認定GCDF(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。