蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
辞書編集、三十七年
|
著者名 |
神永 曉/著
|
著者名ヨミ |
カミナガ,サトル |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007836489 | 813.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000492986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辞書編集、三十七年 |
書名ヨミ |
ジショ ヘンシュウ サンジュウナナネン |
著者名 |
神永 曉/著
|
著者名ヨミ |
カミナガ,サトル |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-2370-8 |
ISBN |
978-4-7942-2370-8 |
分類記号 |
813.1
|
内容紹介 |
辞書編集とは“刑罰”である。辞書編集ひと筋37年、「日本国語大辞典」の元編集長による苦難と歓喜の回想録。「辞書と闇社会の深い関係」「「ともかく」と「とにかく」はどう違うか」など、興味深い辞書と日本語話も満載。 |
著者紹介 |
1956年千葉県生まれ。辞書編集者。元小学館辞書編集部編集長。NPO法人「こども・ことば研究所」を「辞書引き学習」を考察した深谷圭助中部大学教授と共同設立。 |
件名1 |
日本語-辞典
|
(他の紹介)目次 |
第1章 そもそも選挙運動って何だろう? 第2章 事前運動、立候補準備行為、政治活動 第3章 選挙事務所の設置・運営 第4章 言論による選挙運動 第5章 広報物による選挙運動 第6章 インターネットを利用した選挙運動 第7章 禁止される選挙運動 第8章 選挙運動の費用 第9章 選挙犯罪(連座制) |
(他の紹介)著者紹介 |
関口 慶太 2005年早稲田大学法学部卒業。現在、今井関口法律事務所代表弁護士。一般社団法人国際経済外交総合戦略センター理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 彰志 2005年早稲田大学法学部卒業。現在、早稲田リーガルコモンズ法律事務所パートナー弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 春菜 2007年大阪市立大学法学部中途退学。現在、東京駿河台法律事務所。登録政治資金監査人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ