検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

ある翻訳家の取り憑かれた日常  

著者名 村井 理子/著
著者名ヨミ ムライ,リコ
出版者 大和書房
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210672291914.6/ム/一般図書成人室 貸出中  ×
2 蛍池009560970914.6/ム/一般図書蛍池8-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村井 理子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000984402
書誌種別 図書
書名 ある翻訳家の取り憑かれた日常  
書名ヨミ アル ホンヤクカ ノ トリツカレタ ニチジョウ
著者名 村井 理子/著
著者名ヨミ ムライ,リコ
出版者 大和書房
出版年月 2024.6
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-39432-7
ISBN 978-4-479-39432-7
分類記号 914.6
内容紹介 琵琶湖のほとりで翻訳漬けの日々。さらに執筆、合間に掃除、料理、義父母の介護、出版イベント、草刈り、双子の送迎…。2023年の出来事を綴る。『だいわlog.』掲載を単行本化。書き下ろし「原田とエイミー」付き。
著者紹介 静岡県生まれ。翻訳家、エッセイスト。著書に「はやく一人になりたい!」「村井さんちの生活」「実母と義母」など。

(他の紹介)内容紹介 ズシッと胸に残る物語から心がホカホカに温まる物語まで。動物が愛おしくなるショートストーリー7作品を収録。休み時間にサクッと読み切れる本格児童文学短編シリーズ。小学校中学年〜高学年向け。
(他の紹介)著者紹介 堀米 薫
 福島県生まれ。岩手大学大学院農学研究科修了。日本児童文芸家協会会員。宮城県で和牛飼育、水稲、林業を営みながら児童文学やエッセイを執筆中。『チョコレートと青い空』(そうえん社)で第41回児童文芸新人賞&青少年読書感想文全国コンクール課題図書。『あきらめないことにしたの』(新日本出版社)で第2回児童ペン大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三上 唯
 イラストレーター。東京都出身。独学でイラストを学び、装画やCDジャケットのアートワークなどを担当する。毎年、個展やグループ展を開催するなど、展示活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。