検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笠地蔵   語りつぎたい日本の昔話 5

著者名 小澤 俊夫/監修
著者名ヨミ オザワ,トシオ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体006687065913/カサ/児童書児童室 在庫 
2 野畑006691075913/カサ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
519 519
環境問題 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000240872
書誌種別 図書
書名 笠地蔵   語りつぎたい日本の昔話 5
書名ヨミ カサジゾウ(カタリツギタイ ニホン ノ ムカシバナシ)
著者名 小澤 俊夫/監修   小澤昔ばなし大学再話研究会/再話   太田 大八/絵
著者名ヨミ オザワ,トシオ オザワ ムカシバナシ ダイガク サイワ ケンキュウカイ オオタ,ダイハチ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.3
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-338-25805-0
ISBN 978-4-338-25805-0
分類記号 913.68
内容紹介 伝承昔話本来の簡潔で明瞭な語り口で再話した昔話集。表題作ほか、「雪女房」「初夢を教えないで得した話」「大歳の客」「福の神よげない」「布地蔵」など全30話を収録。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 地球の気温が上がると…強い台風が増える?洪水が起きたり、砂漠化したりする国がある?わたしたちの「食べもの」が変わる?いま、地球の気候が危機的な状況にあります。このまま温暖化が進むとどうなってしまうのでしょう?この本では、温暖化がどうして起こるのか、わたしたちの暮らしにどう影響するのか、どんな取り組みがはじまっているのかをさぐっていきます。地球の未来をまもるために、はじめの一歩をふみ出してみましょう。
(他の紹介)目次 1 気候変動とは何だろう?(暑いのは気候変動のせい?
日本ではどんな影響が出ているの?
世界ではどんな影響が出ているの?
このまま温暖化が進んだらどうなるの?)
2 気候変動はどうして起きるの?(気候変動の原因は何だろう?
どうして二酸化炭素が増えたの?
温室効果ガスはどこから排出されているの?)
3 気候変動を止めるためのくふう(温暖化を止めるための世界の約束とは?
再生可能エネルギーとは?
家庭で二酸化炭素を減らすくふう ほか)
(他の紹介)著者紹介 江守 正多
 1970年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。1997年より国立環境研究所に勤務。2021年より地球システム領域副領域長。同年より東京大学総合文化研究科広域科学専攻客員教授。2022年より地球システム領域上級主席研究員、東京大学未来ビジョン研究センター教授。専門は気候科学。気候変動に関する政府間パネル第5次、第6次評価報告書主執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 笠地蔵   9-15
2 雪女房   16-19
3 初夢を教えないで得した話   20-24
4 大歳の客   25-31
5 福の神よげない   32-35
6 布地蔵   36-40
7 ふしぎな小槌   41-44
8 柿の木長者と水車五平   45-49
9 やみすけむすこの親孝行   50-53
10 山姥さのくれた嫁   54-57
11 山姥の恩返し   58-61
12 火種もらった嫁   62-65
13 貧乏神   66-67
14 山鳥の恩返し   68-70
15 鳥の恩返し   71-79
16 踊る提灯   80-86
17 鯖売りと山姥   87-91
18 食わず女房   92-96
19 見えない布   97-100
20 寝太郎   101-105
21 あちち、ぽんぽん、ふうふう   106-109
22 しっぺえ太郎   110-115
23 しょうとの鬼退治   116-120
24 オキクルミのぼうけん   121-133
25 木ぼりのオオカミ   134-148
26 風の神とオキクルミ   149-157
27 パヨカカムイ   158-165
28 アイヌとキツネ   166-170
29 熊神とカパラペポンス   171-177
30 火の雨氷の雨   178-194
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。