検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重要証人  ウイグルの強制収容所を逃れて  

著者名 サイラグル・サウトバイ/著
著者名ヨミ サイラグル サウトバイ
出版者 草思社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008589301316.8/サ/一般図書成人室 在庫 
2 高川210154845316.8/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000739204
書誌種別 図書
書名 重要証人  ウイグルの強制収容所を逃れて  
書名ヨミ ジュウヨウ ショウニン
副書名 ウイグルの強制収容所を逃れて
副書名ヨミ ウイグル ノ キョウセイ シュウヨウジョ オ ノガレテ
著者名 サイラグル・サウトバイ/著   アレクサンドラ・カヴェーリウス/著   秋山 勝/訳
著者名ヨミ サイラグル サウトバイ アレクサンドラ カヴェーリウス アキヤマ,マサル
出版者 草思社
出版年月 2021.8
ページ数 348p 図版12p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2526-9
ISBN 978-4-7942-2526-9
分類記号 316.822
内容紹介 繰り返される拷問、洗脳、レイプ。そしてその先に待ち受ける死…。いま、中国の新疆ウイグル自治区では何が行われているのか? 命がけで強制収容所から逃れた女性が、衝撃的な実態を証言する。
著者紹介 1976年生まれ。新疆ウイグル自治区出身のカザフ人。元医師・幼稚園園長。2019年スウェーデンに政治亡命。ニュルンベルク国際人権賞が授けられた。
件名1 民族問題-中国
件名2 新疆ウイグル自治区

(他の紹介)内容紹介 親の言っていることが理解不能。上司の言葉がわかりません。言葉の世代間ギャップがここまでの拡がりに…。日本人なのに、日本語が通じない!?自分の思いや意図がすべて伝わる語彙力UP。
(他の紹介)目次 コミュニケーションの溝その1 “もうひとつの意味”が通じない
コミュニケーションの溝その2 いったい何のことやら。比喩の共通認識は薄まる一方
コミュニケーションの溝その3 あいまいな言葉の捉え方は、各人各様
コミュニケーションの溝その4 昭和世代がよく口にする言い回しは若者には謎すぎて、ほぼ理解不能
コミュニケーションの溝その5 馴染みのないモノ・コトからは言葉が想像できない
コミュニケーションの溝その6 聞き間違い、覚え間違い、カン違い
“現代人への提言”―「やさしい日本語」が日本を救う
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 1963年、長崎県佐世保市に生まれる。大東文化大学文学部中国文学科教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。大東文化大学文学部卒業後、同大学大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。