蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語のゆたかさがぐんぐん身につく子どもオノマトペ辞典 たっぷり354項目!
|
著者名 |
竹田 晃子/監修
|
著者名ヨミ |
タケダ,コウコ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210589230 | 814/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210589776 | 814/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語のゆたかさがぐんぐん身につく子どもオノマトペ辞典 たっぷり354項目! |
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ ユタカサ ガ グングン ミ ニ ツク コドモ オノマトペ ジテン |
副書名 |
たっぷり354項目! |
副書名ヨミ |
タップリ サンビャクゴジュウヨン コウモク |
著者名 |
竹田 晃子/監修
多屋 光孫/イラスト
|
著者名ヨミ |
タケダ,コウコ タヤ,ミツヒロ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7726-1547-1 |
ISBN |
978-4-7726-1547-1 |
分類記号 |
814
|
内容紹介 |
子どもたちの読解力や、いきいきとした表現力が育つオノマトペ(擬音語・擬態語)354項目を、使い方や似ている言葉とともに収録。オノマトペの使われ方やさまざまなはたらきも、ゆかいなイラストで紹介する。 |
件名1 |
日本語-擬声語・擬態語
|
(他の紹介)目次 |
第0部 数学は論理じゃない?(再会 数学は論理じゃない? 入試問題より 論理の先にあるもの 入試問題より 論理の先にあるもの 素数はランダム? 双子素数予想の心 素数はいつ現れるか AIにできないこと) 第1部 ABC予想(良い定理とは 一般化で証明の本質を探る ユークリッドの証明の一般化 フェルマーの最終定理 ランダウの4問 ラディカルの心 太り過ぎの見分け方 A、B、Cの役割) 第2部 コラッツ予想(コラッツ予想とは 「100%」の意味 確率とは 円が切り取る線分 測度って何? シラキュース関数 タオの定理 ランダムな自然数 泥だらけのサイコロ) 第3部 チェビシェフの偏り(「チェビシェフの偏り」とは 無限を表す関数 ゼータとLの予想の復習 「偏り」の解明) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ