蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 008956849 | 723/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000937201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つい人に話したくなる名画の雑学 |
書名ヨミ |
ツイ ヒト ニ ハナシタク ナル メイガ ノ ザツガク |
著者名 |
ヤスダコーシキ/著
田中 久美子/監修
|
著者名ヨミ |
ヤスダコーシキ タナカ,クミコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-897673-2 |
ISBN |
978-4-04-897673-2 |
分類記号 |
723
|
内容紹介 |
宗教画も含めて、本来エンターテインメントだった絵画。80点以上の絵画を収録し、名画のモチーフや当時の背景、作家の人生など、絵画に隠された雑学を独自の語り口で解説する。 |
著者紹介 |
SNSアカウント『昔の風俗をつぶやくよ』にて、古今東西の風俗の雑学を投稿。 |
件名1 |
絵画
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵画は昔のゴシップだった!?名画の意外な裏側満載。1枚の絵に秘められた、さまざまな物語。ほんのちょっと知るだけで、絵画は楽しめます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 笑いの絵画(これぞ元祖NTR(寝取られ)『愛人を見せるオルレアン公』ウジューヌ・ドラクロワ ヘタな絵に見えて、実は…『フットボールをする人々』アンリ・ルソー ほか) 第2章 怒りの絵画(可憐?ガッシリ?ヒロインの容姿にご注目『ホロフェルネスの首を斬るユディト』カラヴァッジョ 涙が物語るは本当に怒りか―『堕天使』アレクサンドル・カバネル ほか) 第3章 泣ける絵画(入り口で躊躇する少年 背中を押してあげたくなります『学校の入り口で』ニコライ・ペドロヴィッチ・ボグダノフ=ベルスキー 嘆き悲しむアダムとイブ 息子の死、犯人もまた息子で…『最初の死別』ウィリアム・ブーグロー ほか) 第4章 愉しみの絵画(まさに寓意のゴッタ煮 美しくも、カオスな問題作『「愛」の勝利の寓意』アーニョロ・ブロンズィーノ リアクション盛りすぎ!絵画上のミュージカル『マラーの暗殺』ジャン=ジョゼフ・ウェールツ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヤスダコーシキ SNSアカウント「昔の風俗をつぶやくよ」で投稿している、古今東西の風俗の雑学が人気。専門誌の記者、フリーライターを経て、現在は都内で会社を経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 久美子 文星芸術大学教授。2022年より学長。東京藝術大学美術学部美術学科卒業、オレゴン州立大学美術史学科修士課程修了、東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻修士課程修了、同・博士課程後期を単位取得満期退学。跡見学園女子大学で非常勤講師も務める。専門はフランス中世・近世美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ