検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しいコミックスのデザイン。 [1] 

著者名 日貿出版社/編
著者名ヨミ ニチボウ シュッパンシャ
出版者 日貿出版社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008199861726.1/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日貿出版社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000636197
書誌種別 図書
書名 新しいコミックスのデザイン。 [1] 
書名ヨミ アタラシイ コミックス ノ デザイン
著者名 日貿出版社/編
著者名ヨミ ニチボウ シュッパンシャ
出版者 日貿出版社
出版年月 2020.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2150-2
ISBN 978-4-8170-2150-2
分類記号 726.101
内容紹介 デザイン面でアイデアに溢れたコミックス装丁の事例集。デザインの意図・狙いをデザイナーのコメントをもとに紹介するほか、人気イラストレーターと人気デザイナーによる「架空のコミックスカバー」を作る企画も掲載する。
件名1 漫画
件名2 装丁

(他の紹介)内容紹介 なぜ?から考え、なるほど!とわかる、おはなし集の決定版!SDGsは世界共通のなかよしのルール!読み聞かせ4歳から、ひとり読み6歳から。
(他の紹介)目次 SDGsってなんだろう?(みんながしあわせで、ずっとなかよしでいるためのルール
世界をよい方向へかえるための17の目標)
みつけようなかよしのルール 家のまわり(料理を食べのこすのはもったいない?
じゃぐちの水は、どこからくるのかな? ほか)
みつけようなかよしのルール まちのなか(はたらくって楽しいの?
夕方にスーパーで安売りをするのはなぜ? ほか)
みつけようなかよしのルール 世界の国ぐに(学校に行かずにはたらく子どもがいるの?
しぜんエネルギーだけでくらす島を知っている? ほか)
(他の紹介)著者紹介 榊原 洋一
 医学博士。お茶の水女子大学名誉教授。1951年東京都生まれ。小児科医。東京大学医学部卒業。お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授を経て、同名誉教授。チャイルドリサーチネット所長。専門は、小児神経学、発達神経学。発達障害研究の第一人者。「子どもの心と体の発達」に関する著書が数多くある。監修を手がけた年齢別知育絵本「えほん百科」シリーズは大ベストセラーに。現在でも、子どもの発達に関する診察、診断、診療を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。