検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸山圭子の作詞作曲・自由自在  ラクラク曲が書ける10のステップ  

著者名 丸山 圭子/著
著者名ヨミ マルヤマ,ケイコ
出版者 言視舎
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209946342767.8/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

420.4 420.4
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000641743
書誌種別 図書
書名 丸山圭子の作詞作曲・自由自在  ラクラク曲が書ける10のステップ  
書名ヨミ マルヤマ ケイコ ノ サクシ サッキョク ジユウ ジザイ
副書名 ラクラク曲が書ける10のステップ
副書名ヨミ ラクラク キョク ガ カケル ジュウ ノ ステップ
著者名 丸山 圭子/著
著者名ヨミ マルヤマ,ケイコ
出版者 言視舎
出版年月 2020.7
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-86565-183-6
ISBN 978-4-86565-183-6
分類記号 767.8
内容紹介 作曲に必要な基礎知識から、作曲の自由な発想力、作詞の世界観の広げ方まで、作詞作曲のプロセスを10のステップにしてまとめ、具体的なアドバイスやエクササイズとともに解説する。動画が視聴できるQRコード付き。
著者紹介 洗足音楽大学客員教授。1972年18歳でアルバム・デビューし、76年「どうぞこのまま」を発表する。作詞・作曲も手掛け、山口百恵らに楽曲を提供。著書に「どうぞこのまま」がある。
件名1 流行歌
件名2 音楽-作曲

(他の紹介)内容紹介 近所の道をのんびり散歩する気分で、身のまわりの見慣れた物の理を探り出してみよう。議論好きな七人の物理仲間たち(近角聡信、磯部孝、今井功、近藤正夫、木下是雄、大川章哉、高橋秀俊)が「ロゲルギスト」の名前で発表した科学エッセイから名作を精選。旺盛な探究心、面白がりな好奇心あふれる一六篇を収録する。
(他の紹介)目次 つめこむ
洋服は二着交替に着た方がいいか
「イトー」「ロジョーホコー」「ハーモニカ」
パラドックスの効用
呼鈴はなぜ鳴るか
シロウトの日本語文法
斜め向きに歩こう
数理倫理学序説
千鳥格子の謎解き
青空にあいている孔
水玉の物理
蛇行よろめき談義
ぬれた砂はなぜ黒い
フィゾー法の影武者
続フィゾー法の影武者
要約のすすめ・反要約のすすめ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。