蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ART GALLERY 2 テーマで見る世界の名画
|
著者名 |
青柳 正規/監修
|
著者名ヨミ |
アオヤギ,マサノリ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209332048 | 723.0/ア/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000378105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ART GALLERY 2 テーマで見る世界の名画 |
書名ヨミ |
アート ギャラリー |
副書名 |
テーマで見る世界の名画 |
副書名ヨミ |
テーマ デ ミル セカイ ノ メイガ |
多巻書名 |
肖像画 |
著者名 |
青柳 正規/監修
木島 俊介/監修
中野 京子/監修
|
著者名ヨミ |
アオヤギ,マサノリ キジマ,シュンスケ ナカノ,キョウコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
31×31cm |
ISBN |
4-08-157072-0 |
ISBN |
978-4-08-157072-0 |
分類記号 |
723.0087
|
内容紹介 |
世界の名画をテーマ別に編集した、まったく新しい美術全集。2は、「肖像画」というテーマに沿って選定した全65点について解説する。また、そのテーマがどのように描かれてきたのかを美術史的視点から考察する。 |
件名1 |
絵画-画集
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分のからだを「自分ごと」として見ていますか?ELLE誌の「世界を変える女性100人」に選ばれた著者が贈る何歳からでもできる「性の学び直し」。ベストセラー『潤うからだ』から紡ぐ、待望の新刊! |
(他の紹介)目次 |
1章 性教育のはじまり 自尊心を育てる―幼少期〜思春期(3歳〜18歳くらい)(性を肯定して、幸せの連鎖へ―女性性を育て直す 「ここは私のとっても大事なところ」性感帯を教えるフランスの「手遊び歌」 ほか) 2章 フェイクのない性 感じるからだ―青年期(18歳〜40代前半くらい)(性のフェイクは、生き方のフェイク 「月経痛はあるのが当たり前だと思ってた」月経のこと ほか) 3章 ゆらぐからだとこころ 「次なる性」のはじまり―更年期(40代〜50代後半くらい)(母性が満ちるとき〜与えて、育む 「お母さんのようにはなりたくない」母と娘の負の連鎖を超える ほか) 4章 健康寿命をのばす こころの解放のとき―老年期(60歳以降)(本当の「自立」を迎える〜腟にはじまり、腟に終わる 「健康でありたい」自分にもっとも集中できる時期 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 敦子 植物療法士。フェムティスト。日本における植物療法と性科学の第一人者。サンルイ・インターナッショナル代表。フィトテラピーが日本に根付く20年以上も前に、パリ13大学医薬学部で植物療法を学ぶ。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞。また、AMPPフランス植物療法普及医学協会認定校「ルボア フィトテラピースクール」の運営に着手するなど、植物療法の普及に努める傍ら、人生100年時代を見据え、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を追求。2022年、世界45の国と地域で刊行されている「ELLE」誌の“100 Women CHANGE MAKERS”(エルが選ぶ世界のチェンジメーカー100)の1人として選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ