検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャズ・ジャイアントたちの20代録音「青の時代」の音を聴く  マイルス、コルトレーン、ビル・エヴァンス   星海社新書 277

著者名 神舘 和典/著
著者名ヨミ コウダテ,カズノリ
出版者 星海社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210559613764.7/コ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

764.7 764.7
ジャズ-歴史 レコード音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000936198
書誌種別 図書
書名 ジャズ・ジャイアントたちの20代録音「青の時代」の音を聴く  マイルス、コルトレーン、ビル・エヴァンス   星海社新書 277
書名ヨミ ジャズ ジャイアントタチ ノ ニジュウダイ ロクオン アオ ノ ジダイ ノ オト オ キク(セイカイシャ シンショ)
副書名 マイルス、コルトレーン、ビル・エヴァンス
副書名ヨミ マイルス コルトレーン ビル エヴァンス
著者名 神舘 和典/著
著者名ヨミ コウダテ,カズノリ
出版者 星海社
出版年月 2023.11
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-533848-3
ISBN 978-4-06-533848-3
分類記号 764.7
内容紹介 ジャズの巨星たちの代表作のほとんどは青の時代(U30)に生まれた。粗くもあり、荒々しくもある、ジャズのレジェンドたちの30歳までの録音を当時のエピソードや本人たちの発言を交えながら紹介する。
件名1 ジャズ-歴史
件名2 レコード音楽

(他の紹介)内容紹介 「人間は若々しい精神を抱いてスタートを切る。それが探求しようという意欲を支える。だがときが経つにつれ、私たちはそんな精神を失っていく」―。ジャズ・ピアニストのハービー・ハンコックは自伝で述べている。若いからこそ持てる探求心はある。エネルギーもある。いまやレジェンドとなったハービーにも、ウェイン・ショーター、キース・ジャレット、チック・コリアにも、荒々しく粗く、進化しきれていないダイヤの原石のような素朴な輝きを持つ20代があった。キャリア初期の音にはベテランとは違う活力を感じる。そんな“青き時代”の名盤を本書では、著者によるインタビューや彼らの自伝などの発言をもとに紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 1950〜1960年代、ニューヨークの青春
第2章 引き継がれるジャズの遺伝子
第3章 ロックの洗礼
第4章 レジェンドが欲した青の時代のエネルギー
第5章 新しいジャズを生む才能たち
読者のためのレコードガイド
(他の紹介)著者紹介 神舘 和典
 音楽ライター。1962年東京都生まれ。音楽ライター。学生時代の1983年から執筆。その後出版社勤務を経て、再びフリーランス。1998〜2000年、ニューヨークを拠点に音楽取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。