検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心にしみる日本語  極上のユーモア  

著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ,アキラ
出版者 青土社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210567863910.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 明
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 ユーモア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000936121
書誌種別 図書
書名 心にしみる日本語  極上のユーモア  
書名ヨミ ココロ ニ シミル ニホンゴ
副書名 極上のユーモア
副書名ヨミ ゴクジョウ ノ ユーモア
著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ,アキラ
出版者 青土社
出版年月 2023.12
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-7604-7
ISBN 978-4-7917-7604-7
分類記号 910.26
内容紹介 思わずくすりと漏らす笑い、しみじみとした笑い…。日本語のユーモアの世界は、豊かな表現にあふれている。作家たちの表現技法の秘密はどこにあるのか。日本語学の第一人者が「笑い」の名表現を探訪する。
著者紹介 山形県鶴岡市生まれ。国立国語研究所室長などを経て、早稲田大学名誉教授。著書に「比喩表現の理論と分類」「比喩表現辞典」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 ユーモア

(他の紹介)内容紹介 日本語学の第一人者が案内する、「笑い」の名表現探訪。思わずくすりと漏らす笑い、ほほえましい笑い、泣き笑い、しみじみとした笑い…。日本語のユーモアの世界は、豊かな表現にあふれている。作家たちの表現技法の秘密はどこにあるのか。
(他の紹介)目次 光線がたらたらと(観察・描写・季節感)
やんちゃ坊主のあがき(比喩・連想・象徴)
裏側の抜け道(発見)
回診は一秒(誇張)
靴屋と文学者(奇想・矛盾・逆説)
お祖父さんの時計(想像)
カンシャク後しばらく孤独(心理)
その方が得だ(人物)
仏壇の扉(人情)
死の床で晩酌(悲哀・哀愁)
虹がうすれて行く時は(風情・美意識)
文豪より長生きを(人生)
葬儀場にさんま焼く匂い(偶然)
やめて!おっしゃって!(必要な無駄)
名刺がひらひらと舞い(ヒューマー)
(他の紹介)著者紹介 中村 明
 1935年山形県鶴岡市生まれ。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。