検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街なか場末の大事件   チャレンジ江戸の古文書

著者名 吉田 豊/編
著者名ヨミ ヨシダ,ユタカ
出版者 柏書房
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500411772210.0/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000601803
書誌種別 図書
書名 街なか場末の大事件   チャレンジ江戸の古文書
書名ヨミ マチナカ バスエ ノ ダイジケン(チャレンジ エド ノ コモンジョ)
著者名 吉田 豊/編
著者名ヨミ ヨシダ,ユタカ
出版者 柏書房
出版年月 1999.9
ページ数 142p
大きさ 26cm
ISBN 4-7601-1799-7
分類記号 210.029
内容紹介 深川・永代橋の崩落と新宿淀橋の水車小屋爆発という、江戸の街なかと場末での二つの事件をテーマに、古文書・日記・随筆など身近にある生の史料を使って、楽しみながらくずし字の解読法を学ぶ。
著者紹介 1933年福島県生まれ。国学院大学文学部卒業。林美一に師事、かな読みの指導を受ける。生涯学習一級インストラクター(古文書)。著書に「江戸かな古文書入門」「寺子屋式古文書手習い」。
件名1 古文書
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 高知新聞連載の人気エッセー、待望の書籍化!連載70篇に新たな30篇書き下ろし。元牧野植物園デザイナーがつづるボタニカルな日常。
(他の紹介)目次 2018年(通勤という名の散歩(8月15日)
ようこそ「キュー劇場」へ(8月22日)
仕事場は北の4畳半(8月29日) ほか)
2019年(内藤廣さんとの30年(1月9日)
牧野博士、最期の13分(1月16日)
牧野博士の「心・技・体・笑」(1月23日) ほか)
2020年(枇杷の実るころ(6月3日)
植物は、うごく?(6月10日)
庭のチェシャ猫(6月17日) ほか)
おわりに 101回目の水曜日に(2023年10月18日)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。