検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

収益多様化の戦略  既存事業を変えるマネタイズの新しいロジック  

著者名 川上 昌直/著
著者名ヨミ カワカミ,マサナオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210426243336.1/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000765935
書誌種別 図書
書名 収益多様化の戦略  既存事業を変えるマネタイズの新しいロジック  
書名ヨミ シュウエキ タヨウカ ノ センリャク
副書名 既存事業を変えるマネタイズの新しいロジック
副書名ヨミ キソン ジギョウ オ カエル マネタイズ ノ アタラシイ ロジック
著者名 川上 昌直/著
著者名ヨミ カワカミ,マサナオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.12
ページ数 3,283p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-53446-5
ISBN 978-4-492-53446-5
分類記号 336.1
内容紹介 利益獲得にもイノベーションを! 利益が増える課金ポイント、顧客以外に利益を増やしてくれる相手、継続的に利益をもたらす方法など、著者が考案した利益のつくり方の体系を、8つのロジックとして紹介する。事例も収録。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。兵庫県立大学国際商経学部教授。博士(経営学)。専門はビジネスモデル、マネタイズ。著書に「ビジネスモデルのグランドデザイン」など。
件名1 経営計画
件名2 利益管理

(他の紹介)目次 1章 列車ダイヤとは
2章 列車ダイヤの作り方
3章 ダイヤづくりのむつかしさ―すべては利用者のために
4章 ダイヤづくりの手順
5章 ダイヤづくりの実際
6章 AIはダイヤをつくれるか?
7章 新型コロナウィルスへの対応
(他の紹介)著者紹介 富井 規雄
 日本国有鉄道本社運転局列車課、東京システム開発工事局などを経て、(財)鉄道総合技術研究所。運転システム研究室長、輸送情報技術研究部長など。2007年千葉工業大学情報科学部情報工学科教授。2019年より日本大学総合科学研究所教授、鉄道工学リサーチセンター副センター長。2023年より東京工業大学データサイエンス・AI全学教育機構客員教授。専門は、鉄道のスケジューリングアルゴリズム、データ分析技術の列車運行品質向上への応用。京都大学博士(情報学)。国際鉄道運輸学会(International Association of Railway Operations Research)Honorary Member、交通政策審議会臨時委員、国土交通省技術基準検討会委員、日本鉄道運転協会理事など。これまで、国際鉄道運輸学会President、運輸安全委貝会委員(非常勤)、航空・鉄道事故調査委員会委員(非常勤)などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。