蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210622643 | 764.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000954134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もうすぐエピタフ どうしてプログレを好きになってしまったんだろう#9第三印象 |
書名ヨミ |
モウスグ エピタフ |
副書名 |
どうしてプログレを好きになってしまったんだろう#9第三印象 |
副書名ヨミ |
ドウシテ プログレ オ スキ ニ ナッテ シマッタンダロウ ナンバーナイン ダイサン インショウ |
著者名 |
市川 哲史/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ,テツシ |
出版者 |
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
479p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-401-65412-3 |
ISBN |
978-4-401-65412-3 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
楽団クリムゾンは果たして天寿を全うできたのか。デビシルとロバフリの合体は本当に僥倖だったのか-。プログレッシヴ・ロック・コラム本、第3弾。雑誌&ムック掲載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
岡山県生まれ。音楽評論家。著書に「BT8992」「ART OF LIFE」など。 |
件名1 |
ロック音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
ストイックなまでに自分の音楽を追求してきた、決して器用とも順調ともいえなかった人生の記録。誰も書けなかった、初の評伝全632ページ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 小田薬局 第2章 東北大学時代 第3章 オフコース初期―1970‐1975 第4章 オフコース中期1―1976‐1979 第5章 オフコース中期2―1980‐1982 第6章 オフコース4人時代―1984‐1989 第7章 ソロになって1989‐2000 第8章 クリスマスの約束―2001‐2009 第9章 会いに行く2010‐2019 第10章 さよならは言わない―2020‐2023 |
(他の紹介)著者紹介 |
追分 日出子 千葉県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。「カメラ毎日」編集部、週刊誌記者を経て、『昭和史全記録』『戦後50年』『20世紀の記憶(全22巻)』(毎日新聞社)など時代を記録する企画の編集取材に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ