蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
孤独の本質つながりの力 見過ごされてきた「健康課題」を解き明かす
|
著者名 |
ヴィヴェック・H.マーシー/著
|
著者名ヨミ |
ヴィヴェック H マーシー |
出版者 |
英治出版
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008988917 | 498/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000934678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孤独の本質つながりの力 見過ごされてきた「健康課題」を解き明かす |
書名ヨミ |
コドク ノ ホンシツ ツナガリ ノ チカラ |
副書名 |
見過ごされてきた「健康課題」を解き明かす |
副書名ヨミ |
ミスゴサレテ キタ ケンコウ カダイ オ トキアカス |
著者名 |
ヴィヴェック・H.マーシー/著
樋口 武志/訳
|
著者名ヨミ |
ヴィヴェック H マーシー ヒグチ,タケシ |
出版者 |
英治出版
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
437p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86276-298-6 |
ISBN |
978-4-86276-298-6 |
分類記号 |
498
|
内容紹介 |
なぜかいま世界中にまん延している、喫煙・肥満・依存症より深刻な「孤独」。国の公衆衛生をリードしてきた著者が多角的に解明し、人と人とのつながりの大切さ、コミュニティが持つ力を伝える。 |
著者紹介 |
イェール大学で医学博士号とMBAを取得。第19代・21代アメリカ公衆衛生局長官。 |
件名1 |
社会医学
|
件名2 |
孤独
|
(他の紹介)内容紹介 |
喫煙、肥満、依存症より深刻―?なぜいま「孤独」は世界中にまん延しているのか。抜け出せない負のスパイラルはなぜ生まれるのか。「親切」を政策に掲げる都市で、高齢者どうしが支え合う村で、母親たちが命を救い合うオンラインネットワークで。各地で実践される「社会的処方」が生む癒やしの力とは。国の公衆衛生をリードしてきた著者が多角的に解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 孤独を理解する(目の前にあるのに気づかないもの 孤独の進化史 つながりの文化 なぜ、いま? 孤独の仮面を剥がす) 第2部 よりつながりのある人生を築く(外側より先に、内側とつながる つながりの3つのサークル ひとつの大家族) |
(他の紹介)著者紹介 |
マーシー,ヴィヴェック H. 医学博士。2014年12月から2017年4月まで、第19代アメリカ公衆衛生局長官を務め、2021年3月より第21代として再任。「国家の医師」として、オピオイドのまん延、電子タバコ、感情面の健康とウェルビーイングなど、重要な公衆衛生問題への注意を促してきた。公衆衛生局士官部隊では副提督を務め、国民の健康を守るために尽力する6,600人の士官を率いた。政府の仕事に従事する前は、ワクチン開発と臨床試験参加に関する研究に取り組み、HIV/AIDS教育、農村部の健康、医師の権利擁護、臨床試験の最適化などに焦点を当てた数々の組織を立ち上げてきた。ハーバード大学で学士号を取得した後、イェール大学で医学博士号とMBAを取得。ブリガム・アンド・ウィメンズ病院とハーバード・メディカル・スクールでの内科研修医を経て、後にハーバード・メディカル・スクールで講師を務めた。妻のアリス・チェン博士と2人の子供とワシントンDCに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 武志 1985年福岡生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ