蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
災害で活躍する乗物たち 漂流者や孤立者を救助したのはどんなヘリ?福島第一原発に放水したのはどんな消防車? 乗物 サイエンス・アイ新書 SIS-221
|
著者名 |
柿谷 哲也/著
|
著者名ヨミ |
カキタニ,テツヤ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006839864 | 369.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000306121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
災害で活躍する乗物たち 漂流者や孤立者を救助したのはどんなヘリ?福島第一原発に放水したのはどんな消防車? 乗物 サイエンス・アイ新書 SIS-221 |
書名ヨミ |
サイガイ デ カツヤク スル ノリモノタチ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
漂流者や孤立者を救助したのはどんなヘリ?福島第一原発に放水したのはどんな消防車? |
副書名ヨミ |
ヒョウリュウシャ ヤ コリツシャ オ キュウジョ シタ ノワ ドンナ ヘリ フクシマ ダイイチ ゲンパツ ニ ホウスイ シタ ノワ ドンナ ショウボウシャ |
著者名 |
柿谷 哲也/著
|
著者名ヨミ |
カキタニ,テツヤ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-6608-2 |
ISBN |
978-4-7973-6608-2 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
救難・輸送ヘリ、大型輸送機、護衛艦、戦車、空母、屈折放水車、救助工作車、コンクリートポンプ車…。東日本大震災後の被災地において、救助、復旧、調査などで活躍する乗物を写真とともに紹介する。 |
件名1 |
災害救助
|
件名2 |
乗物
|
(他の紹介)内容紹介 |
学びなおしたい。用語の意味がわからない。何のために計算しているのか理解したい。中学や高校で習った数学用語の意味がわかる!ざっくり解説で納得103項目。 |
(他の紹介)目次 |
大学入試でも使う算数用語 √にまつわる数学用語 数と式にまつわる数学用語 方程式にまつわる数学用語 関数にまつわる数学用語 複素数にまつわる数学用語 数列にまつわる数学用語 確率にまつわる数学用語 統計にまつわる数学用語 微分積分にまつわる数学用語 ベクトルにまつわる数学用語 図形にまつわる数学用語 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 淳 1980年、宮城県出身。下関市立大学教養教職機構准教授。代々木ゼミナール数学科講師、防衛省海上自衛隊小月教育航空隊数学教官を経て、現職。東京理科大学理学部第一部数学科卒業、東北大学大学院理学研究科数学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ