検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カタカナ外来語 略語辞典  現代用語の基礎知識  

著者名 堀内 克明/監修
著者名ヨミ ホリウチ,カツアキ
出版者 自由国民社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006698229813.7/カ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

郷土研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000235397
書誌種別 図書
書名 カタカナ外来語 略語辞典  現代用語の基礎知識  
書名ヨミ カタカナ ガイライゴ リャクゴ ジテン
副書名 現代用語の基礎知識
副書名ヨミ ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ
著者名 堀内 克明/監修   大森 良子/執筆
著者名ヨミ ホリウチ,カツアキ オオモリ,リョウコ
出版者 自由国民社
出版年月 2011.3
ページ数 959p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-11204-2
ISBN 978-4-426-11204-2
分類記号 813.7
内容紹介 「現代用語の基礎知識」のカタカナ・外来語・略語の総集編。現代カタカナ語の基礎語から最新語までを総解説。英語のスペルを併記し、アルファベット略語集も収録。新しい外来語を補充した第4版。
件名1 日本語-外来語-辞典
件名2 略語-辞典
書誌来歴・版表示 第6版のタイトル:カタカナ外来語ABC略語辞典

(他の紹介)目次 どんなまちがある?―伝統や歴史を生かしたまち
みんなのまちはどう?伝統や歴史を生かしたまち(文化をつなぐ
伝統的技術を生かす
遺跡・歴史的まちなみを生かす
まちのことを調べよう―インタビューへ行こう!
滋賀県長浜市―子どもたちが歌舞伎役者に!祭りの体験が成長を生む
岩手県奥州市―南部鉄器と共に歩む今までとこれから
千葉県佐倉市―歴史ある風景を守り市民がほこれるまちに)
(他の紹介)著者紹介 梅澤 真一
 植草学園大学発達教育学部教授。千葉県公立小学校、千葉大学教育学部附属小学校、筑波大学附属小学校教諭を経て、2023年より現職。東京書籍『新しい社会』教科書編集委員。価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会の代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。