蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209686203 | 467/ラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209684489 | 467/ラ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000534845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダーウィンの「種の起源」 はじめての進化論 |
書名ヨミ |
ダーウィン ノ シュ ノ キゲン |
副書名 |
はじめての進化論 |
副書名ヨミ |
ハジメテ ノ シンカロン |
著者名 |
サビーナ・ラデヴァ/作・絵
福岡 伸一/訳
|
著者名ヨミ |
サビーナ ラデヴァ フクオカ,シンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
[56p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-00-112678-5 |
ISBN |
978-4-00-112678-5 |
分類記号 |
467.5
|
内容紹介 |
なぜ生きものは環境にあわせて、さまざまな見かけや性質を身につけることができるのか。生命の「なぜ」を説明した、ダーウィンの「種の起源」を、美しい絵と文章でわかりやすく語りなおす。 |
著者紹介 |
ドイツのマックス・プランク研究所で分子生物学を学び、修士号をとって卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして英国ロンドンで働く。 |
件名1 |
種の起原
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国に、こんなにたくさん!「どん詰まり」の駅。データで検証する行き止まりの路。 |
(他の紹介)目次 |
北海道地方 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方 盲腸線の楽しみ |
(他の紹介)著者紹介 |
池口 英司 1956(昭和31)年東京都生まれ。鉄道ライター、カメラマン。日本大学藝術学部写真学科卒業後、出版社勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ