検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会計官日誌   大阪市史史料 第67輯

著者名 大阪市史編纂所/編集
著者名ヨミ オオサカ シシ ヘンサンジョ
出版者 大阪市史料調査会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004503322216.3/オ/67一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Maria Theresia オーストリア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000713724
書誌種別 図書
書名 会計官日誌   大阪市史史料 第67輯
書名ヨミ ウキ カイケイカン ニッシ(オオサカ シシ シリョウ)
著者名 大阪市史編纂所/編集
著者名ヨミ オオサカ シシ ヘンサンジョ
出版者 大阪市史料調査会
出版年月 2006.3
ページ数 167p
大きさ 21cm
分類記号 216.3
件名1 大阪市-歴史-史料

(他の紹介)内容紹介 列強が角逐する激動の18世紀ヨーロッパに生き、40年にわたってハプスブルク帝国に君臨したマリア・テレジア。その治世は、多くの国・地域からなる「複合君主政国家」の現実と「絶対主義」的な支配理念とが絶えず衝突してせめぎ合う、波乱に満ちたものであった。「正義と慈愛」を掲げ、試行錯誤を重ねながら統治した「女帝」の生涯を、政治・社会・文化の諸相、そして同じ時代を生きた人びとの姿と絡めて描く。
(他の紹介)目次 第1章 曙光
第2章 戦乱
第3章 「革命」
第4章 再戦
第5章 家族の肖像
第6章 三頭体制
第7章 「私たちの啓蒙された時代」
第8章 落日と残照
(他の紹介)著者紹介 岩﨑 周一
 京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科ドイツ語専攻教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程総合社会科学研究専攻修了。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。