検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京の鉄道発達史  地図で解明!  

著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ,ケイスケ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007195795686.2/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今尾 恵介
鉄道-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000523528
書誌種別 図書
書名 建長寺  鎌倉 古寺バイリンガルガイド
書名ヨミ ケンチョウジ(コジ バイリンガル ガイド)
出版者 小学館
出版年月 2019.3
ページ数 32p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-388678-9
ISBN 978-4-09-388678-9
分類記号 188.85
内容紹介 鎌倉の臨済宗の寺院をビジュアルで紹介するシリーズ。鎌倉幕府の執権北条時頼が中国の僧を招き、日本最初の禅宗道場として創建した建長寺の歴史や国宝級の仏像・美術品を、表紙から英語、裏表紙から日本語で解説する。
件名1 建長寺

(他の紹介)内容紹介 『源氏物語』全54巻を原文で読むのは現代人には至難の業。そこで、選りすぐりの名文を1日に1文ずつピックアップ。意味だけでなく、その背景の丁寧な解説もつけました。原文の比類なき香気を味わいながら平安人が読んでいたように物語を楽しんでみませんか。
(他の紹介)目次 1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
(他の紹介)著者紹介 砂崎 良
 東京大学文学部卒業。古典文学に現れる7〜15世紀の香料文化史、交易史を研究。詩人であり、『源氏物語論』などでも知られる藤井貞和氏に師事。現在は教育・文化系のライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。