蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学者・探検家120人物語 世界と日本の人物科学史 朝日ジュニアブック
|
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200000263 | 402/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学者・探検家120人物語 世界と日本の人物科学史 朝日ジュニアブック |
書名ヨミ |
カガクシャ タンケンカ ヒャクニジュウニン モノガタリ(アサヒ ジュニア ブック) |
副書名 |
世界と日本の人物科学史 |
副書名ヨミ |
セカイ ト ニホン ノ ジンブツ カガクシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-02-220605-5 |
分類記号 |
402.8
|
件名1 |
科学者
|
件名2 |
探検家
|
(他の紹介)内容紹介 |
胡麻塩頭にねじり鉢巻き。太い眉の下でぎょろりと睨む眼。廃業した名煙管師・鉄五郎は、頑固を絵にかいた男だった。秋月栄三郎はひょんなことから、南町の名奉行・根岸肥前守のために、鉄五郎にもう一度煙管を作らせることを請け負った。ところが三月通っても願いを口にできない始末。廃業の理由を娘夫婦との確執と知った栄三だが、こちらも劣らぬ頑固者で…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 さとる 1961年大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社九〇周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、演劇制作や舞台の脚本、『水戸黄門』等のテレビ脚本を数多く手掛けた。2010年、『取次屋栄三』(祥伝社文庫)でデビュー以来、二〇巻の大人気シリーズとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ