検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

団地をリファイニングしよう。  リファインからリファイニングへ  

著者名 青木 茂/著
著者名ヨミ アオキ,シゲル
出版者 建築資料研究社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006730428527.8/ア/NT一般図書千里NT 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 茂 首都大学東京リーディングプロジェクトプロジェクトⅡリファイニング建築開発プロジェクト研究チーム
527.8 527.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000259751
書誌種別 図書
書名 団地をリファイニングしよう。  リファインからリファイニングへ  
書名ヨミ ダンチ オ リファイニング シヨウ
副書名 リファインからリファイニングへ
副書名ヨミ リファイン カラ リファイニング エ
著者名 青木 茂/著   首都大学東京リーディングプロジェクトプロジェクトⅡリファイニング建築開発プロジェクト研究チーム/編集
著者名ヨミ アオキ,シゲル シュト ダイガク トウキョウ リーディング プロジェクト プロジェクト ツー リファイニング ケンチク カイハツ プロジェクト ケンキュウ チーム
出版者 建築資料研究社
出版年月 2011.6
ページ数 127p
大きさ 22×22cm
ISBN 4-86358-121-0
ISBN 978-4-86358-121-0
分類記号 527.8
内容紹介 老朽化した建物の大部分を再利用しながら、大胆な意匠の転換や用途変更、耐震補強を可能にする建物の再生を行うリファイニング建築。久留米西団地などリファイニング予定の団地を例に、大きな問題を抱える団地の再生を考える。
著者紹介 1948年大分県生まれ。首都大学東京戦略研究センター教授。建築家。青木茂建築工房主宰。L.P.MetⅡプロジェクトリーダー。著書に「団地をリファインしよう。」「再生建築」など。
件名1 住宅団地

(他の紹介)内容紹介 幕末、名高い道場主の息子でありながら次男であるが故にその才を隠し生きてきた伊織。だが兄は行方知れずとなり、討幕派の門人を匿っているとの疑いを受けた父は、剣を取れない体にされてしまう。道場は閉鎖、さらに唯一の安らぎとして心を寄せる琴乃の父は、佐幕派の急先鋒を担う旗本で…。一心に腕を磨く剣士の愛と献身を描く傑作時代小説。
(他の紹介)著者紹介 佐々木 裕一
 1967年広島県生まれ。『ネオ・ワールドウォー』(経済界)を2003年に発表し、以降、架空戦記を中心とした執筆活動に入る。10年より活躍の舞台を時代小説に移し、人気シリーズを数多く発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。