蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
MONUMENTAL世界のすごい建築 地図と絵でみる178の建物 ポプラせかいの絵本 54
|
著者名 |
サラ・タヴェルニエ/著
|
著者名ヨミ |
サラ タヴェルニエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 007283880 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007287956 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サラ・タヴェルニエ アレクサンドル・ヴェルイーユ 河野 彩 加藤 耕一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000255503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MONUMENTAL世界のすごい建築 地図と絵でみる178の建物 ポプラせかいの絵本 54 |
書名ヨミ |
モニュメンタル セカイ ノ スゴイ ケンチク(ポプラ セカイ ノ エホン) |
副書名 |
地図と絵でみる178の建物 |
副書名ヨミ |
チズ ト エ デ ミル ヒャクナナジュウハチ ノ タテモノ |
著者名 |
サラ・タヴェルニエ/著
アレクサンドル・ヴェルイーユ/著
河野 彩/訳
加藤 耕一/監修
|
著者名ヨミ |
サラ タヴェルニエ アレクサンドル ヴェルイーユ コウノ,アヤ カトウ,コウイチ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
45p |
大きさ |
37cm |
ISBN |
4-591-15059-7 |
ISBN |
978-4-591-15059-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
世界一高い建物、世界一長い橋、傾いている塔に、最新の科学技術を使った病院…。古いものから新しいものまで、世界中の建物を美しいイラストとデータで紹介する。建物と地図のユニークな絵本。 |
著者紹介 |
北フランス出身。画家、カラーデザイナー、しかけ絵本作家。 |
件名1 |
建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
サウナの伝統は北欧にあり。スウェーデンでもBASTU(バストゥ=サウナ)は古くからの文化。本書は、伝統的な木工・建築技術をになう女性大工による、詳細なサウナビルド・ノウハウ集です。「スモークサウナ」や「筏サウナ」など、珍しい手作りサウナの実例も掲載。 |
(他の紹介)目次 |
サウナの作り方 サウナの構成部品 工具箱 大工仕事を学びたい人のために 用語集 建築スタート サウナ小屋プロジェクト 基礎を成形する 大引きと根太 床の設置 壁の製作 壁を立ち上げる 垂木を取り付ける 屋根を葺く 防虫ネット、防風シートと胴縁 外装パネルを釘で留める 横木をネジで留める ドアと窓の取り付け 断熱材 サウナシェルフ作り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ルハンコ,リーサ・イェルホルム 大工、建築修復技術者、サウナ愛好家。スウェーデン東インド会社が所有し1745年に沈没した貿易船「ヨーテボリ号」を復元した2代目ヨーテボリ号に甲板員として乗船し、中国への長い航海の最中に、伝統的な建築技術に目覚める。ノルウェーでの造船技術の習得、建築修復技術の実習を経て、現在はストックホルムのスカンセン(スウェーデン民芸の父・アルトゥール・ハゼリウスが開園した野外博物館)で大工として働く。木工、窓の修復、サウナ建設などのテーマで講座も開催。本書は初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 冬美 東海大学文学部北欧文学科を卒業の後、スウェーデンのヴェクシェー大学(現在のリンネ大学)北欧言語学科に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安達 七佳 1983年生まれ。東海大学文学部北欧学科卒、HDKヴァーランド芸術アカデミー卒、東京藝術大学大学院終了。報道関係、学術研究書等の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 由佳里 1982年生まれ。東京造形大学環境計画学科卒業後、2005年よりスウェーデン在住。2008年カペラゴーデンにて木工家具ゲゼレ取得、14年間木製窓の製作に携わる。2023年、木工家具マイスター認定授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ