蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親の言葉100 ちょっとしたひと言が、子どもを伸ばす・傷つける
|
著者名 |
親野 智可等/著
|
著者名ヨミ |
オヤノ,チカラ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008973109 | 379.9/オ/ | 一般図書 | 野畑8-0 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 008943607 | 379.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000932229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親の言葉100 ちょっとしたひと言が、子どもを伸ばす・傷つける |
書名ヨミ |
オヤ ノ コトバ ヒャク |
副書名 |
ちょっとしたひと言が、子どもを伸ばす・傷つける |
副書名ヨミ |
チョット シタ ヒトコト ガ コドモ オ ノバス キズツケル |
著者名 |
親野 智可等/著
くぼ あやこ/イラスト
|
著者名ヨミ |
オヤノ,チカラ クボ,アヤコ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7661-3820-7 |
ISBN |
978-4-7661-3820-7 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
親子関係をよくし、子どもの自己肯定感と他者信頼感を育むためには、どんな言葉をかければいいのか。親が子どもによく言う言葉100例を紹介し、子どもの気持ち、子どもにもたらす影響、親の意識と言葉の変え方を解説する。 |
著者紹介 |
教育評論家。著書に「子育て365日」「反抗期まるごと解決BOOK」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
なんでわたしの声は子どもに届かないの?25万人が支持する親野流・言葉のメソッド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 親の「イライラ」からでる言葉(「ダメ!ダメ!」 「好き嫌いはしないで!」 ほか) 第2章 親が「よかれと思って」言う言葉(「人に迷惑をかけてはいけません」 「一回しか言わないよ」 ほか) 第3章 親が「ついつい」使っている言葉(スマホ片手に「うんうん」 「ほら、だから言ったじゃん!」 ほか) 第4章 「大切にしたい」親の言葉(「あなたのことが大好き」 「おかえり」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
親野 智可等 教育評論家。長年の教師経験をもとに、子育て、親子関係、しつけ、勉強法、家庭教育について書籍・ネット・新聞・テレビなどで具体的に提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) くぼ あやこ 山形県出身。イラストレーター。2006年ボローニャ国際絵本原画展入選を期にイラストレーターとして活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ