蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
諧調は偽りなり 上 伊藤野枝と大杉栄 文芸 岩波現代文庫
|
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ,ジャクチョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007424658 | 913.6/セト/1 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000316930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
諧調は偽りなり 上 伊藤野枝と大杉栄 文芸 岩波現代文庫 |
書名ヨミ |
カイチョウ ワ イツワリ ナリ(イワナミ ゲンダイ ブンコ) |
副書名 |
伊藤野枝と大杉栄 |
副書名ヨミ |
イトウ ノエ ト オオスギ サカエ |
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ,ジャクチョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
4,327p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-602285-3 |
ISBN |
978-4-00-602285-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
アナーキスト大杉栄と伊藤野枝。大杉の幼少期から関東大震災直後の甘粕正彦らによる虐殺まで、2人の生と闘いの軌跡を、さまざまな人物の人生とともに描いた、大型評伝小説。「美は乱調にあり」の続編。 |
件名1 |
大杉栄-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本経済は深刻な病に冒されている。世界各国が目覚ましく成長する中で、日本は停滞し、賃金は30年以上にわたって上昇していない。最近では、海外でのインフレが輸入されて、日本の物価を著しく上昇させている。それにもかかわらず、政策当局は、これらの問題に正面から取り組もうとしない。日本はこのまま衰退の一途をたどるのか?本書では、日本が没落した根本原因を検証し、日本が再興する方法を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 G7のトップから最下位へ 第2章 なぜ日本経済は停滞したのか? 第3章 今後の日本経済はどうなる? 第4章 日本が直面するスタグフレーションの恐れ 第5章 金融政策の誤り 第6章 マイナンバーカード「迷走」曲 第7章 生成AIという大変化に対応できるか? |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 悠紀雄 1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省。72年エール大学でPh.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。専門は日本経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ