蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キャンプ×防災のプロが教える新時代の防災術 アウトドアのスキルと道具で家族と仲間を守る!
|
著者名 |
寒川 一/監修
|
著者名ヨミ |
サンガワ,ハジメ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008355356 | 369.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キャンプ×防災のプロが教える新時代の防災術 アウトドアのスキルと道具で家族と仲間を守る! |
書名ヨミ |
キャンプ ボウサイ ノ プロ ガ オシエル シンジダイ ノ ボウサイジュツ |
副書名 |
アウトドアのスキルと道具で家族と仲間を守る! |
副書名ヨミ |
アウトドア ノ スキル ト ドウグ デ カゾク ト ナカマ オ マモル |
著者名 |
寒川 一/監修
|
著者名ヨミ |
サンガワ,ハジメ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-801585-8 |
ISBN |
978-4-05-801585-8 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
非常時に飲料水を確保する方法、避難所でのキャンプ避難と車中泊術、体温をキープする機能性ウェアの着こなし術、少ない水で調理・炊飯する方法…。災害時の心構えや装備、生きるワザを、アウトドアのプロが伝授する。 |
件名1 |
災害予防
|
件名2 |
野外活動
|
(他の紹介)内容紹介 |
名作、菅原孝標女「更級日記」が江國香織訳で鮮やかに甦る。東国・上総で「源氏物語」に憧れて育った少女が父の帰京に伴い、京で念願の物語を入手する。宮仕えと結婚を経てやがて物詣でに励み、晩年は寂寥感の中、仏教に帰依してゆく。読み継がれる平安時代の傑作日記文学。 |
(他の紹介)著者紹介 |
江國 香織 1964年東京都生まれ。著書に『きらきらひかる』(柴式部文学賞)、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(山本周五郎賞)、『号泣する準備はできていた』(直木賞)、『がらくた』(島清恋愛文学賞)、『真昼なのに昏い部屋』(中央公論文芸賞)、『犬とハモニカ』(川端康成文学賞)、『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』(谷崎潤一郎賞)、近刊に『去年の雪』『シェニール織とか黄肉のメロンとか』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ