検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒギンズさんが撮った南海電気鉄道   コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景

著者名 J.Wally Higgins/写真
著者名ヨミ J Wally Higgins
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008997116686.2/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782.3 782.3
駅伝競走

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000957890
書誌種別 図書
書名 ヒギンズさんが撮った南海電気鉄道   コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
書名ヨミ ヒギンズ サン ガ トッタ ナンカイ デンキ テツドウ(コダクローム デ トッタ センキュウヒャクゴジュウ ナナジュウネンダイ ノ エンセン フウケイ)
著者名 J.Wally Higgins/写真   安藤 功/解説
著者名ヨミ J Wally Higgins アンドウ,イサオ
出版者 アルファベータブックス
出版年月 2024.3
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-86598-906-9
ISBN 978-4-86598-906-9
分類記号 686.2163
内容紹介 JR東日本の国際事業本部顧問を務めるJ・W・ヒギンズが1950〜70年代にコダクロームで撮影した鉄道写真集。南海電気鉄道の車両と沿線風景、南海電気鉄道から他社へ譲渡された車両のカラー写真を収録する。
件名1 南海電気鉄道
書誌来歴・版表示 所蔵:名古屋レール・アーカイブス

(他の紹介)内容紹介 日本の宝である「箱根駅伝」で闘うため、私が貫き続ける“鉄則”とは何なのか―現場を知り尽くした原晋が初めて明かす駅伝への熱い想い、冷徹な現状分析、そして守り、変えるべき未来のあり方!
(他の紹介)目次 第1章 箱根駅伝は「国の宝」である
第2章 箱根駅伝に出る選手をどのように育てているのか
第3章 私が箱根駅伝に執念を燃やすようになった原点
第4章 箱根駅伝をめぐる「闇」の真実
第5章 走りながらでも「壁」は壊せる
(他の紹介)著者紹介 原 晋
 1967年、広島県三原市生まれ。青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督、同地球社会共生学部教授、一般社団法人アスリートキャリアセンター会長。広島県立世羅高校で全国高校駅伝準優勝。中京大学卒業後、中国電力陸上競技部1期生として入部するも、故障に悩み5年で引退。同社でサラリーマンとして再スタートし、新商品を全社で最も売り上げ、「伝説の営業マン」と呼ばれる。2004年から現職に就任。09年、33年ぶりに箱根駅伝出場を果たし、15年に同校を箱根駅伝初優勝に導くと、17年、大学駅伝3冠を達成。翌18年に箱根駅伝4連覇、20年には大会新記録で王座奪還し、22年にはさらに大会記録を更新し箱根駅伝6度目の総合優勝を果たした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。