検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梵文和訳華厳経入法界品 中  岩波文庫 33-345-2

著者名 梶山 雄一/訳注
著者名ヨミ カジヤマ,ユウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210150223183.4/ボ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梶山 雄一 丹治 昭義 津田 真一 田村 智淳 桂 紹隆

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000741934
書誌種別 図書
書名 梵文和訳華厳経入法界品 中  岩波文庫 33-345-2
書名ヨミ ボンブン ワヤク ケゴンキョウ ニュウホッカイボン(イワナミ ブンコ)
著者名 梶山 雄一/訳注   丹治 昭義/訳注   津田 真一/訳注   田村 智淳/訳注   桂 紹隆/訳注
著者名ヨミ カジヤマ,ユウイチ タンジ,テルヨシ ツダ,シンイチ タムラ,チジュン カツラ,ショウリュウ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.8
ページ数 423p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-333452-2
ISBN 978-4-00-333452-2
分類記号 183.4
内容紹介 求道の青年・善財童子の遍歴物語。伝来以来、日本人の思惟、文化に絶大な影響を与えてきた大乗経典の精華を、サンスクリット原典から現代日本語に初完訳。中は、第十八章から第三十八章までを収録する。
件名1 華厳経
書誌来歴・版表示 「さとりへの遍歴 上・下」(中央公論社 1994年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 1941年、ベオグラード。ジョゼフら4人の留学生の青春は突如一変する。ナチスが侵攻を開始したのだ。辛くもユーゴスラヴィアを脱出した彼らはその経験を買われ、それぞれの祖国の情報機関にスカウトされる。占領下のユーゴには、ミハイロヴィッチが率いる民族派と、共産主義派のふたつの対独抵抗組織があり、反目しあっていた。連合軍が支援するべき組織はどちらかを見極めるという任務を帯び、ジョゼフはユーゴに舞い降りるが、ゲシュタポの魔手はいたる所に伸びていて…
(他の紹介)著者紹介 アクーニャ,グレゴリー・M.
 南カリフォルニア出身。アメリカ空軍退役後、大手航空会社でB‐777等のパイロットとして勤務するかたわら、創作活動にいそしむ。現在は北カリフォルニア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒木 章人
 英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。