蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
存在とは何か <私>という神秘
|
著者名 |
小林 康夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヤスオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210495677 | 111/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000899866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
存在とは何か <私>という神秘 |
書名ヨミ |
ソンザイ トワ ナニカ |
副書名 |
<私>という神秘 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ト イウ シンピ |
著者名 |
小林 康夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヤスオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85484-7 |
ISBN |
978-4-569-85484-7 |
分類記号 |
111
|
内容紹介 |
波打つ<森>を彷徨いつつ、超実存に向かって-。「存在とは何か」という哲学的な問いを、量子力学的な波動論、あるいは数学の複素数論へ結びつけて考察する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学名誉教授。専門は、現代哲学、表象文化論。著書に「表象の光学」「君自身の哲学へ」「絵画の冒険」など。 |
件名1 |
存在論
|
(他の紹介)内容紹介 |
正直者のくず屋の清平さん。ある日、長屋の浪人・千代田朴斎から古い仏像を買いとります。そしてそれを買いとったのは若き侍・高木作之進。よごれた仏像をみがいていると、ごろっと出てきたのは、なんと50両もの大金でした。登場人物のこのお三方、曲がったことが大きらいな性分だから困ったものです。この大金をめぐって、てんやわんやの騒動に。「人情噺」で有名な落語が、はじめて絵本になりました。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ