検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちの未来を変える憲法改正  国民投票実現に向けたロードマップ  

著者名 小田 全宏/著
著者名ヨミ オダ,ゼンコウ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008944928323.1/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.149 323.149
憲法-日本 憲法改正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000930994
書誌種別 図書
書名 私たちの未来を変える憲法改正  国民投票実現に向けたロードマップ  
書名ヨミ ワタクシタチ ノ ミライ オ カエル ケンポウ カイセイ
副書名 国民投票実現に向けたロードマップ
副書名ヨミ コクミン トウヒョウ ジツゲン ニ ムケタ ロード マップ
著者名 小田 全宏/著
著者名ヨミ オダ,ゼンコウ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2023.11
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-910739-38-0
ISBN 978-4-910739-38-0
分類記号 323.149
内容紹介 憲法改正は、本当に必要? 第9条はなんのためにあるの? 国民投票って何? 日本史上はじめての「憲法改正の国民投票」実現に向けて、ひとりひとりが自分事として向き合うための提言を行う。
著者紹介 滋賀県彦根市生まれ。東京大学法学部卒業。社会教育家。株式会社ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役。一般社団法人ジャパン・スピリット協会代表理事。TOKYO自民党政経塾塾長代行。
件名1 憲法-日本
件名2 憲法改正

(他の紹介)内容紹介 憲法改正は、本当に必要?第9条はなんのためにあるの?国民投票って何?日本史上はじめての「憲法改正の国民投票」実現に向けて一人ひとりが自分事として向き合うための提言書。
(他の紹介)目次 第1章 日本国憲法はどのように成立したのか
第2章 憲法改正の手続きと国民投票を考える
第3章 「9条改正」と「緊急事態条項の導入」を考える
第4章 憲法改正における9条以外の7つの論点
第5章 2024年に「憲法改正の国民投票」が実現するまでのロードマップとは
補章1 未来に伝えたい「8つのジャパン・スピリット」
補章2 『日本国憲法』全文

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。