検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マネジャーの仕事100の基本  成果が出る!人が育つ!  

著者名 綱島 邦夫/編著
著者名ヨミ ツナシマ,クニオ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210551347336.3/ツ/一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.3 336.3
管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000929974
書誌種別 図書
書名 マネジャーの仕事100の基本  成果が出る!人が育つ!  
書名ヨミ マネジャー ノ シゴト ヒャク ノ キホン
副書名 成果が出る!人が育つ!
副書名ヨミ セイカ ガ デル ヒト ガ ソダツ
著者名 綱島 邦夫/編著   柏倉 大泰/著   吉本 智康/著
著者名ヨミ ツナシマ,クニオ カシワクラ,トモヒロ ヨシモト,トモヤス
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2023.11
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-8005-9147-0
ISBN 978-4-8005-9147-0
分類記号 336.3
内容紹介 メンバーとのコミュニケーションが難しい、チームのモチベーションの上げ方やメンバーの支援・評価の仕方がわからない…。そんな悩める管理者に向けて、管理職として成長していくために役立つ考え方や技術を100項目紹介。
著者紹介 米国ペンシルベニア大学ウォートンスクール卒業(MBA)。経営力研究所代表。コーン・フェリー・ジャパンコンサルタント。著書に「ジョブ型と課長の仕事」など。
件名1 管理者(経営管理)

(他の紹介)内容紹介 メンバーとのコミュニケーションが難しい…チームのモチベーションの上げ方がわからない…メンバーの支援や評価の仕方がわからない…悩める管理者のための実践的行動指針。
(他の紹介)目次 第1章 マネジャーの役割と仕事
第2章 マネジメントスキルの開発
第3章 リーダーシップの発揮
第4章 メンバーの成長支援と自主的目標管理
第5章 顧客起点の業務プロセス
第6章 これからのマネジャーの視座
(他の紹介)著者紹介 綱島 邦夫
 経営力研究所代表コーン・フェリー・ジャパンコンサルタント。University of Pennsylvania,Wharton School,Member of Executive Education Board慶應義塾大学経済学部、米国ペンシルベニア大学ウォートンスクール卒業(MBA)。野村證券で営業部門、企画部門の業務に従事した後、マッキンゼー・アンド・カンパニーNY事務所に入社。国内外の様々な企業の戦略策定にかかわるコンサルティングを行う。マッキンゼー卒業後は、ラッセルレイノルズ、CSC(Computer Science Corporation)インデクス日本支社長を歴任し、アーサー・D・リトル、へイ・グループ(コーン・フェリーの前身の会社の1つ)に顧問として参加。ウォートンスクールが日本企業を対象に開発した女性幹部育成プログラムのアドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏倉 大泰
 コーン・フェリー・ジャパンコンサルタント。一橋大学社会学部卒業。ネスレの幹部教育機関として設立され、現在は幹部人材の育成に特化したビジネススクールとして知られるIMDでMBAを修了。また人材育成をテーマに一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻において博士号も取得。製造業・金融・製薬・運輸・商社・ハイテクなど様々な業界におけるリーダーシップ・組織開発関連のプロジェクトに従事。特に経営幹部を対象としたアセスメント、コーチングやトレーニングプログラムを提供。コーン・フェリー参画以前は複数のコンサルティング会社において組織・人事領域のコンサルティングサービスを経験。海外ビジネススクールのグループ企業において日本の代表取締役を経験。コーチングの国際資格保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉本 智康
 コーン・フェリー・ジャパンコンサルタント。上智大学法学部卒業。大手企業からベンチャー企業まで、また製造業から金融機関、上智大学法学部卒業。大手企業からベンチャー企業まで、また製造業から金融機関、IT、エンタメ、欧米のラグジュアリーブランド、行政機関まで、国内外を問わずあらゆる企業・組織に対して、組織と人事に関するコンサルティングを行う。主な領域として、組織変革、チェンジマネジメント、M&A後のPMI、目標管理・人事評価制度の設計/定着支援/効果測定、理念浸、コンピテンシーの設計/定着支援、次世代経営リーダー育成、管理職登用アセスメント、コーチング、ダイバーシティ導入支援などに関するプロジェクトの企画・設計・実行に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。