蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210384657 | 673.3/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国人(日本在留) 朝鮮人(日本在留) 社会的差別
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定期便サービスのデザイン 進化するライフスタイル |
書名ヨミ |
テイキビン サービス ノ デザイン |
副書名 |
進化するライフスタイル |
副書名ヨミ |
シンカ スル ライフ スタイル |
著者名 |
パイインターナショナル/編著
|
著者名ヨミ |
パイ インターナショナル |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7562-5515-0 |
ISBN |
978-4-7562-5515-0 |
分類記号 |
673.36
|
内容紹介 |
新しい定期便サービスのアイデアが満載! 「FOOD」「BEAUTY」などのテーマに分け、「定期便を提供する側のねらい、システムづくり」と「パッケージや同梱物のデザインの工夫」を、成功事例とともに紹介する。 |
件名1 |
通信販売
|
件名2 |
サブスクリプション
|
件名3 |
商業美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
「生きづらさ」を生むものは何か?生まれ、結婚、就職、参政権、メディア発信とバッシング…排除と同化を突き付けられる中、受容して生きなければならない「在日という病」の本質に迫る、著者65年のライフヒストリー。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―本書の問題意識と分析の枠組み 第1章 二つの名前 第2章 国際結婚のハードル 第3章 学生運動と就職差別 第4章 知の鎖国 第5章 さらば指紋押捺 第6章 入居差別の洗礼 第7章 公立大学への移籍と国籍条項との闘い 第8章 母国留学 第9章 頓挫した参政権運動 第10章 日韓の狭間で エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
朴 一 1956年、兵庫県生まれの在日韓国人3世。1990年9月より2022年3月まで大阪市立大学経済学部に勤務。大阪市立大学大学院経済学研究科教授を経て、大阪市立大学名誉教授。テレビ・ラジオコメンテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ