蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マルクス解体 プロメテウスの夢とその先
|
著者名 |
斎藤 幸平/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,コウヘイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210551867 | 309.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000929797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス解体 プロメテウスの夢とその先 |
書名ヨミ |
マルクス カイタイ |
副書名 |
プロメテウスの夢とその先 |
副書名ヨミ |
プロメテウス ノ ユメ ト ソノサキ |
著者名 |
斎藤 幸平/著
斎藤 幸平/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
サイトウ,コウヘイ サイトウ,コウヘイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-531831-7 |
ISBN |
978-4-06-531831-7 |
分類記号 |
309.334
|
内容紹介 |
資本主義に対する処方箋として、マルクスという古典からこれからの世の中に必要な理論を提示。マルクスの物質代謝論、エコロジー論、プロメテウス主義の批判から、未来への希望を託す脱成長コミュニズム論までを精緻に語る。 |
著者紹介 |
ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。東京大学大学院総合文化研究科准教授。「大洪水の前に」でドイッチャー記念賞、「人新世の「資本論」」で新書大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いまや多くの問題を引き起こしている資本主義に対する処方箋として、斎藤幸平は、マルクスという古典からこれからの世の中に必要な理論を提示する。本書『マルクス解体』は、マルクスの物質代謝論、エコロジー論、プロメテウス主義の批判から、未来への希望を託す脱成長コミュニズム論までを精緻に語る。これまでの斎藤の活動の集大成であり、同時に「自由」や「豊かさ」をめぐり21世紀の基盤となる新たな議論を提起する書である。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 マルクスの環境思想とその忘却(物質代謝論と環境危機 マルクスとエンゲルスと環境思想 ルカーチの物質代謝論と人新世の一元論批判) 第2部 人新世の生産力批判(一元論と自然の非同一性 ユートピア社会主義の再来と資本の生産力) 第3部 脱成長コミュニズムへ(マルクスと脱成長コミュニズム―MEGAと1868年以降の大転換 脱成長コミュニズムと富の潤沢さ) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 幸平 1987年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想、社会思想。Karl Marx’s Ecosocialism:Capital,Nature,and the Unfinished Critique of Political Economy(邦訳『大洪水の前に』角川ソフィア文庫)によって「ドイッチャー記念賞」を日本人初、歴代最年少で受賞。同書は世界9ヵ国で翻訳刊行されている。日本国内では、晩期マルクスをめぐる先駆的な研究によって「日本学術振興会賞」受賞。『人新世の「資本論」』(集英社新書)で「新書大賞2021」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ