検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うねゆたかの田んぼの絵本 4 

著者名 宇根 豊/作
著者名ヨミ ウネ,ユタカ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008372625616/ウ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇根 豊 小林 敏也
779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000707215
書誌種別 図書
書名 うねゆたかの田んぼの絵本 4 
書名ヨミ ウネ ユタカ ノ タンボ ノ エホン
多巻書名 田んぼの環境
著者名 宇根 豊/作   小林 敏也/絵
著者名ヨミ ウネ,ユタカ コバヤシ,トシヤ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-20105-9
ISBN 978-4-540-20105-9
分類記号 616.2
内容紹介 農家(お百姓)と、子どもや生きものたちとの対話をとおして描く、田んぼの物語。4は、田んぼの成り立ちと水のめぐりを「絵ページ」と「解説ページ」で紹介し、素朴な疑問に答える。クイズ、用語解説なども掲載。
著者紹介 1950年長崎県生まれ。福岡県農業改良普及員として減農薬稲作運動を提唱。NPO法人農と自然の研究所代表理事を務めた。百姓。農学博士。著書に「百姓学宣言」など。
件名1 水田

(他の紹介)内容紹介 様々な落語のキャラに託して、人生を軽やかに、しなやかに生き抜くヒントを読み解いた好著!
(他の紹介)目次 第1章 長屋のコミュニケーション力(前説 長屋はキャラの醸成装置
与太郎―「間抜け」だって愛されれば勝ち ほか)
第2章 商家の面々の思惑と計算(前説 サラリーマンに通じる「調整型」人生設計
大旦那―物知りでしっかり者、良識ある大人の鑑 ほか)
第3章 武士の節度と忍耐と(前説 「嘲笑と尊敬」のアンビバレントな存在
赤井御門守―家臣や庶民に優しい明るい殿様 ほか)
第4章 女性たちのしなやかさと賢さ(前説 当時の男性たちの「理想像」の投影
佐野槌の女将―娘も父親も幸せにする心意気 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。