蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名探偵コナンの12才までに算数センスを育てる158問
|
著者名 |
青山 剛昌/原作
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,ゴウショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210604344 | 410/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 210602181 | 410/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 210600953 | 410/メ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000952644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名探偵コナンの12才までに算数センスを育てる158問 |
書名ヨミ |
メイタンテイ コナン ノ ジュウニサイ マデ ニ サンスウ センス オ ソダテル ヒャクゴジュウハチモン |
著者名 |
青山 剛昌/原作
藤丸 卓哉/監修・出題
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,ゴウショウ フジマル,タクヤ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-227401-3 |
ISBN |
978-4-09-227401-3 |
分類記号 |
410
|
内容紹介 |
コナンの推理まんがを読みながら、ワンランク上の算数力が身につく! 小学校でならう算数の知識で解ける、中学受験にも対応した楽しい問題158問を収録し、問題の考え方から解き方までを紹介する。 |
件名1 |
数学
|
(他の紹介)内容紹介 |
枕詞は疑うべし―。ニクソン・ショック、石油危機から経済摩擦、バブル崩壊、デフレまで40年以上にわたって日本経済の課題に対峙してきたエコノミストは、タブーを恐れずにいかに問題の本質を突き詰めていったのか。経済白書完成までの攻防、経済計画作成の舞台裏、経済分析をめぐる論争などの知られざるドラマを、小宮隆太郎、根岸隆、金森久雄、香西泰など名だたる研究者・エコノミストのエピソードも交えて明らかにするユニークな日本経済論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 タブー死すべし―ニクソン・ショックと悲劇の経済白書 第2章 石油危機の時代 第3章 経済摩擦と経常収支不均衡について考える 第4章 月例経済報告を振り返る 第5章 経済白書とは何か 第6章 エコノミスト修業時代 第7章 経済白書ができるまで(前編)―内国調査課長就任から原案執筆まで 第8章 経済白書ができるまで(後編)―各省調整から発表まで 第9章 経済白書で分析してきたこと 第10章 官の世界で経験し考えてきたこと |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ