蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知れば知るほど面白い不思議な元素の世界 ビジュアルだいわ文庫 014J
|
著者名 |
小谷 太郎/著
|
著者名ヨミ |
コタニ,タロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007223266 | 431.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000219328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知れば知るほど面白い不思議な元素の世界 ビジュアルだいわ文庫 014J |
書名ヨミ |
シレバ シルホド オモシロイ フシギ ナ ゲンソ ノ セカイ(ビジュアル ダイワ ブンコ) |
著者名 |
小谷 太郎/著
|
著者名ヨミ |
コタニ,タロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-479-30584-2 |
ISBN |
978-4-479-30584-2 |
分類記号 |
431.11
|
内容紹介 |
宇宙で最初に誕生した「水素」、稀代の輝きで世界を動かす「金」、人類初の人工元素「テクネチウム」…。元素の基礎知識から最新事情までを、カラー写真とともに紹介。全118元素の秘密がわかる。 |
件名1 |
元素
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会や民主主義へのもやもやを抱えながら、生きることの手触りを感じられないあなたに贈る、行政/企業/住民それぞれの立場から一歩目を踏み出すための思考と実践の手引き。国内外20の事例も紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 クリエイティブデモクラシー(デモクラシーの危機とはわたしの危機でもある わたしの生き方と民主主義 クリエイティブデモクラシーとは何か:民主主義と創造性 クリエイティブデモクラシーとは何か:活動・実験としての民主主義 クリエイティブデモクラシーとは何か:プロジェクト型の民主主義) 2 ソーシャルイノベーション(ソーシャルイノベーションとは何か デザインとソーシャルイノベーション:社会のリデザインに向けて 本書におけるソーシャルイノベーションの再定義 「わたしたち」から始まるソーシャルイノベーション ソーシャルイノベーションの発展過程) 3 イネーブリング・インフラストラクチャ(人々を「可能にする」インフラストラクチャ 専門家デザイナーの役割:共通言語としてのカタチづくり 専門家デザイナーの役割:実践的な文化を醸すためのプロトタイピング 専門家デザイナーの役割:他者と出会うためのうつわを編む 可能にするためのエコシステム構築に向けて) 4 ケーススタディ(日常生活のコミュニティ うつわとしての行政府 企業 マルチセクター) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ