蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
頭の良い人がやっている「調べ方」究極のコツ 仕事も人生もうまくいく!大人の探究学習
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210335220 | 002.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 008755654 | 002.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000826211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
頭の良い人がやっている「調べ方」究極のコツ 仕事も人生もうまくいく!大人の探究学習 |
書名ヨミ |
アタマ ノ ヨイ ヒト ガ ヤッテ イル シラベカタ キュウキョク ノ コツ |
副書名 |
仕事も人生もうまくいく!大人の探究学習 |
副書名ヨミ |
シゴト モ ジンセイ モ ウマク イク オトナ ノ タンキュウ ガクシュウ |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-406858-2 |
ISBN |
978-4-05-406858-2 |
分類記号 |
002.7
|
内容紹介 |
「調べる力」があれば、仕事も人生もうまくいく! 「検索は3つのワードで」「ランキング形式で調べる」など、すぐに結果が出るデータの見方、つくり方、伝え方のコツを伝授する。 |
著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞、「声に出して読みたい日本語」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。ほかの著書に「質問力」など。 |
件名1 |
情報利用法
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜwarmがウォームで、wormがワームなのか。Tigersはタイガースなのか、タイガーズなのか。live→livingのように、ingが付けば取ってしまうのに読みもしないeを語末に付けるのはなぜか。不思議だらけの英語の発音と綴りだが、仕組みを知れば規則性が見えてくる。本書では、母音と子音、開音節と閉音節、母音字の読み方、「マジックe」など、学校では習わない英語の発音と綴りの仕組みを基本から解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 発音編(音を作る仕組み 日本語の発音、音の分類 “同じ”音、“違う”音 英語の音節) 第2部 綴り字編(英語の文字の由来と各文字の読み方の基本 弱音節の母音字の発音、黙字のe、重子音字の働き 複数の読み方を持つ文字、黙字とその歴史的由来 英語の綴りの体系を理解するためのポイント) 終章 英語の文字・綴りの表音性と表形態素性 |
(他の紹介)著者紹介 |
大名 力 1962年神奈川県生まれ。1989年東京学芸大学大学院修士課程修了(教育学修士)。群馬大学社会情報学部講師等を経て、名古屋大学大学院人文学研究科教授。専門、言語学・英語学・英語書記体系論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ