蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ファンタジーと英国文化 児童文学王国の名作をたどる
|
著者名 |
安藤 聡/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,サトシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007949365 | 909.3/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000539083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファンタジーと英国文化 児童文学王国の名作をたどる |
書名ヨミ |
ファンタジー ト エイコク ブンカ |
副書名 |
児童文学王国の名作をたどる |
副書名ヨミ |
ジドウ ブンガク オウコク ノ メイサク オ タドル |
著者名 |
安藤 聡/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,サトシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
276,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-2592-8 |
ISBN |
978-4-7791-2592-8 |
分類記号 |
909.3
|
内容紹介 |
なぜ英国はファンタジー王国なのか。「チャーリーとチョコレート工場」「ハリー・ポッター」「不思議の国のアリス」などの名作を、英国の文化的、風土的背景からたどる。写真も多数収録。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京都出身。大妻女子大学比較文化学部教授。博士(文学)。著書に「ナルニア国物語解読」「ファンタジーと歴史的危機」など。 |
件名1 |
児童文学
|
件名2 |
ファンタジー
|
件名3 |
英文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
『宇宙への扉』をすべての人に開いたプラネタリウムの世紀、1923年の奇跡が生んだ知られざる物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 天球儀の歴史―プラネタリウム前史(1) 第2章 天体運行儀の歴史―プラネタリウム前史(2) 第3章 近代プラネタリウムの誕生 第4章 世界へ広がるプラネタリウム 第5章 国産プラネタリウムの誕生と発展 第6章 日本のプラネタリウムの歩み |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 毅 1969年、兵庫県姫路市生まれ。名古屋大学理学部卒業、名古屋大学大学院理学研究科修了。旭高原自然活用村協会を経て、97年より明石市立天文科学館学芸員、2017年より館長。天文普及に携わり、「世界天文年2009」日本委員会企画委員、金環日食限界線研究会代表、日本プラネタリウム協議会「プラネタリウム100周年記念事業」実行委員長、軌道星隊シゴセンジャーの悪役・ブラック星博士(のマネージャー)などを務める。天文普及への貢献により、小惑星10616は「Inouetakwshi」と命名された。山口大学時間研究所客員教授。専門は、天文教育、時の文化史、プラネタリウムの歴史など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ