検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新國史大年表 第5巻1 

著者名 日置 英剛/編
著者名ヨミ ヒオキ,エイゴウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町701293656210.0/ヒ/5-1一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 野畑701293649210.0/シ/5-1一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000121207
書誌種別 図書
書名 新國史大年表 第5巻1 
書名ヨミ シン コクシ ダイネンピョウ
多巻書名 一六〇一〜一七一五
著者名 日置 英剛/編
著者名ヨミ ヒオキ,エイゴウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.1
ページ数 918,152p
大きさ 27cm
ISBN 4-336-04830-1
ISBN 978-4-336-04830-1
分類記号 210.032
内容紹介 古代より現代まであらゆる分野を網羅した、新しい時代の読む日本史年表。第5巻1は1601年から1715年までを収録。上に指標欄、上段に政治・経済、中段に社会、下段に文化に関する記事を記載する。
著者紹介 1935年鎌倉生まれ。父は「国史大年表」などを著した歴史家・日置昌一。東京教育大学(現・筑波大学)文学部卒業。滝川中・高等学校、灘中・高等学校などで教鞭をとる。
件名1 日本-歴史-年表

(他の紹介)内容紹介 小原玲が最後まで見つめ続けたエゾモモンガたちの四季。北の森であなたを待つ小さな天使ちゃん。やさしい光が心を満たすフォトブック。
(他の紹介)著者紹介 小原 玲
 1961年東京都生まれ。茨城大学人文学部卒。『FRIDAY』(講談社)専属カメラマンを経て、フリーランスの報道写真家として国内外で活動。中国・天安門事件の写真は『LIFE』の「The Best of LIFE」に選ばれた。1990年、アザラシの赤ちゃんをカナダで初めて撮影したのを契機に、動物写真家に転身。以後、シロクマ、マナティ、プレーリードッグ、日本のホタルなども撮影し、テレビ・雑誌他、様々なメディアで活躍。2011年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 あけみ
 1964年愛知県生まれ。81年に『1980アイコ十六歳』で文藝賞を受賞、作家活動に入る一方、名古屋大学大学院で心理学を専攻し、現在椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授。専門は発達学習心理学。小説の他に、夫である写真家の小原玲との共著、研究者としての専門と実際に発達障害の息子を育てる経験を活かした著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。