蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世大名墓の展開 考古学から大名墓を読み解く
|
著者名 |
大名墓研究会/編
|
著者名ヨミ |
ダイミョウボ ケンキュウカイ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008288128 | 210.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000678236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世大名墓の展開 考古学から大名墓を読み解く |
書名ヨミ |
キンセイ ダイミョウボ ノ テンカイ |
副書名 |
考古学から大名墓を読み解く |
副書名ヨミ |
コウコガク カラ ダイミョウボ オ ヨミトク |
著者名 |
大名墓研究会/編
|
著者名ヨミ |
ダイミョウボ ケンキュウカイ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-02735-5 |
ISBN |
978-4-639-02735-5 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
各地の大名墓は全国的な傾向をもちつつも、個性的に展開した。そこにはどのような歴史的背景があったのか。近世大名墓の展開を地域ごとに考察するとともに、近世大名墓の特色を読み解く。 |
件名1 |
遺跡・遺物-日本
|
件名2 |
墳墓-歴史
|
件名3 |
大名
|
(他の紹介)内容紹介 |
どの子も思わず描きたくなる実践のヒミツを教えます!!その1.発想を引き出すことばがけ。その2.画材の特徴を踏まえた指導と活動の流れ。 |
(他の紹介)目次 |
絵を描くときに知っておきたい基本(四つ切り画用紙に向かう前に まずは「絵あそび」から始めよう! 四つ切り画用紙に絵を描こう!) いざ!実践ライブ(パス 絵の具 コンテ 油性フェルトペン 墨汁 貼り絵 版画) |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 夕紀 大阪教育大学(美術専攻)卒業。元・四天王寺大学短期大学部保育科教授。造形教育研究所「こどものアトリエ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ