蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
司馬遼太郎を読む
|
著者名 |
中村 稔/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ミノル |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206856460 | 910.2/シ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000051885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
司馬遼太郎を読む |
書名ヨミ |
シバ リョウタロウ オ ヨム |
著者名 |
中村 稔/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ミノル |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6481-5 |
ISBN |
978-4-7917-6481-5 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
バルチック艦隊司令長官ロジェストヴェンスキーを司馬遼太郎はどう描いたか。時代小説から歴史小説へ展開した司馬遼太郎が、その過程で確立した司馬史観とはどういうものかを追求した、画期的な司馬遼太郎論。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。詩人・弁護士。司馬遼太郎記念館理事。「鵜原抄」で高村光太郎賞、「羽虫の飛ぶ風景」「束の間の幻影」で読売文学賞、「浮泛漂蕩」で藤村記念歴程賞を受賞。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ