蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チベット・中国・ダライラマ チベット国際関係史
|
著者名 |
浦野 起央/著
|
著者名ヨミ |
ウラノ,タツオ |
出版者 |
三和書籍
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206263386 | 319.2/ウ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000722684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チベット・中国・ダライラマ チベット国際関係史 |
書名ヨミ |
チベット チュウゴク ダライ ラマ |
副書名 |
チベット国際関係史 |
副書名ヨミ |
チベット コクサイ カンケイシ |
著者名 |
浦野 起央/著
|
著者名ヨミ |
ウラノ,タツオ |
出版者 |
三和書籍
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
28,1040p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-916037-98-7 |
分類記号 |
319.229
|
内容紹介 |
世界の屋根、チベットの国際関係史。ダライ・ラマ制の形成と中国の統治から、改革開放下にあるチベットの姿までを的確に伝える。主要資料の他、チベット文献1600点を網羅。年表、人民日報の主要記事リスト、索引を付す。 |
著者紹介 |
日本大学法学部卒業。政治学博士。同大学名誉教授、北京大学客座教授。日本アフリカ学会理事、日本国際政治学会理事、アジア政経学会理事ほかを歴任。著書に「現代紛争論」など。 |
件名1 |
チベット問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
結婚五年目にして夫婦関係が冷えきってしまった麻矢、離婚を経験した璃子、モラハラ気質の夫に悩みながら一人娘を育てる友里香。三十代半ばになった大学の同級生三人組は、立場は違えどみな夫への不満を抱え、時に集まり「元気なまま死んでくれないかしら」と愚痴を言い合っていた。しかしある夜、友里香はモラハラ夫との間に大きなトラブルを抱えることになり、さらに麻矢の冷淡な夫も何の前触れもなく失踪してしまう。夫の身に一体何が起こったのか!?次々起きる事件によって、固い絆で結ばれた三人組の仲にも亀裂が入り始める…。結婚前には誰も教えてくれなかった、結婚の本質と危うさに迫る、衝撃のノンストップ・ミステリ! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ