検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界一おいしいワインの楽しみ方   知的生きかた文庫 た85-1

著者名 Tamy/著
著者名ヨミ タミー
出版者 三笠書房
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210544912588.5/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000926676
書誌種別 図書
書名 世界一おいしいワインの楽しみ方   知的生きかた文庫 た85-1
書名ヨミ セカイイチ オイシイ ワイン ノ タノシミカタ(チテキ イキカタ ブンコ)
著者名 Tamy/著
著者名ヨミ タミー
出版者 三笠書房
出版年月 2023.11
ページ数 254p
大きさ 15cm
ISBN 4-8379-8846-5
ISBN 978-4-8379-8846-5
分類記号 588.55
内容紹介 ワインの造り方や香りの特徴の摑み方といった基本から、ブドウの品種、生産地まで、ワインにまつわるアレコレを、フルカラーイラストとともにわかりやすく解説。ワインと食べたいレシピも紹介する。
件名1 ぶどう酒
書誌来歴・版表示 「図解いちばんわかりやすいワインの基本」(三才ブックス 2019年刊)の改題,改筆加筆

(他の紹介)内容紹介 世界各国、旅するように楽しめるのがワイン。ワインにまつわるアレコレをイラストとともにご紹介します。
(他の紹介)目次 1 ワインの基本(造り方 ワインはどうやって造られる?
地域 「旧世界」と「新世界」って何? ほか)
2 ブドウの品種(ワイン選びのポイントとは?
カベルネ・ソーヴィニヨン ほか)
3 ワインはどこで造られる?(ワインの世界地図
フランス ほか)
4 ワインと食べたいレシピ(白ワインに合わせる夏野菜のトマト煮
ボジョレーヌーヴォーと鶏肉の赤ワイン煮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 Tamy
 イラストレーター、エッセイスト。ドイツワインの輸入商社勤務を経て、結婚・出産。二児の子育てと義両親の介護の傍ら、ワインエキスパートの資格を取得。トラベラーズノートに描いた食べもの日記がInstagramで話題になり、現在のフォロワー数は約7万人。丁寧でやさしいイラストで、国内外から人気を呼ぶ。現在「ESSE online」でレシピ記事を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。